フクロウと花と触れ合う。
富士花鳥園の特徴
フクロウの品種や数が豊富で感動します、特にコノハズクがおすすめです。
鳥好きにはたまらないバードショーでのフクロウの飛行が魅力的です。
全天候型の施設で、雨の日も安心して楽しめるふれあいコーナーがあります。
2024.10【入園料】1400円2度目の訪問。初めて訪れた時は巨大な球根ベゴニアに圧倒されました。どの植物園でも見たことのないサイズの大輪の花が印象でした。時期的にベゴニアが落ち着いている季節なのか今回は特別な印象はなかったです。鷹やフクロウ、ミミズクは多種多数いて、フクロウは30種約70羽もいるそうです。その他、ペンギン、エミュー、ロリキート(インコ)、フラミンゴ、亀などもいます。触れ合いができるケージでは鳥たちを手に乗せて餌を与えたりできます。バードショーは必見です。そして、せっかくなので触れ合えるチャンスは逃さない方が絶対に楽しめます。掛川花鳥園よりはコンパクトですが、その分気軽に楽しめる施設です。支払いは現金のみ。【概要】富士花鳥園では、約30種類ものフクロウ・ミミズクをはじめ、ペンギン、エミュー、ロリキート(インコ)など、多くの鳥たちがあなたを待っています。1200株のベゴニア、約300品種のフクシア、姉妹園加茂荘花鳥園育成のオリジナルアジサイ「加茂セレクション」など、色とりどりの花が咲き誇っています。あなたの目の高さにはもちろん、上を見上げれば天井からも花が!どこを見渡しても一面花・花・花の空調ハウスの中は、まるで天国のようです。しかも、全天候型の空調ハウスで育成しているので、1年中いつでも満開の花を楽しむことができます。
フクロウを飼育している品種や数がとても多いです。鳥達と直接触れ合うことも出来ますよ。「こんにちは」って喋るオウムも賑やかなペンギンさんもいます。1日のうち数回イベントをやっているので必見です。みんな賢いです。施設内にお土産も販売しています。お花もいっぱいでとても綺麗です。みんな歓迎してくれます。楽しく過ごせますよ!
土曜日利用しました!掛川に比べると規模が小さいです、ただ週末でも混雑なく快適に楽しめました❗フクロウとの触れ合い\u0026写真撮影、エミューやガチョウ、ペンギンへの餌やりが飽きずに楽します☺️餌代かかりますが子供は大喜びです🤩ケージの中に入って鳥達への餌やりが一番楽しい思い出になりました餌に釣られて手や肩、頭に乗ってくれます🎵花鳥園なので花も多く咲き誇っています、とても綺麗で花、鳥どちらか好きなら楽しめると思います😃
週末利用しましたが混雑もなく快適に過ごせました。現在一般の割引などはなく(障害者手帳があれば割引あるみたいですが)、現金払いのみのようです。お掃除も行き届いていて清潔、お花も綺麗にお手入れされていました。お掃除中の方も何人かお見かけしました。ふくろう、みみずくの種類が豊富なのには驚きました。バードショーも目の前で見る迫力に感動。子どもたちが喜ぶかわいい演出などもありました。鳥やモルモット、うさぎ、ペンギンなどに餌やり体験もできます。小さい鳥のエリアは積極的な子たちが多く餌を持って入ると肩や頭に乗ってきます。室内なら雨でも十分楽しめるし、夏でも涼しくて快適でした。また遊びに行きたいと思います。
朝霧高原方面 何回か行ってますが 初めて寄りました。思ってたより フクロウの種類が沢山居て 見がいがあります。バードショーや フクロウの腕乗せ などもあり楽しめます。ペンギンさんも フラミンゴさんもいますよ!
いつも道沿いを通るたびに気になっていた施設。初訪問しました。フクロウがいっぱい!施設に入ってすぐ、お土産コーナーが目に入りますが、その左手奥に老齢のフクロウを含めてたくさん展示されています。バードショーが始まる前には、飛行訓練があり時間帯が合えば練習風景を見る事が出来ます。ショーは楽しく、皆さんとっても笑顔で最高でした。エミューへの餌やりは手のひらに乗せて。意外と可愛い🩷ベゴニア、そして今の時期は紫陽花もいっぱい!出来立ての食事の提供はありませんが、売店にカップ麺、自販機にご当地のご飯、アイス。電子レンジにお箸も用意されているので、長い時間楽しめると思います。持ち込みも、もちろんOK。フクロウ腕乗せ、なでなでは300円。ふわっふわで、とっても可愛かったです❣️割引券はありませんが、これだけ飼育されているので問題なし。フラミンゴのところも扇風機が回っていて電気代も相当かかっていると思います。また季節を変えて、訪問したいです。
鳥好きと植物好きの私は、可愛いフクロウ🦉たちに会えるのをとても楽しみにしてました🙆受付で迎えてくれるコノハズクがちょー可愛い💠ちょこんとおとなしく置物かと思うような大きさで飼いたくなってしまいます。中にも可愛いのとカッコいいフクロウとミミズクがいっぱい😃ちょうどバードショーが始まり多少つくしちゃんのトラブルがありましたが楽しめました🎵
9月の日曜日開園5分前に張り切って到着しましたが、車は3台しかおらずスロースタートのようでした。オープンすぐとあって飼育員さんがまだフクロウ小屋の掃除をしてて、小屋前には今からセットするトレイに乗った餌の🐤の死骸がゴロゴロ。フクロウは肉食とは知ってましたが子どもとか見るとビビるかな…。各所の餌やりは100円、200円と小銭が必要なので入口のお土産屋さんで両替しておくのが良き。モルモット、ペンギン、フラミンゴ、大型インコ、アヒル、カモ等たくさんあげましたが今回一番盛り上がった餌やりは生後半年のエミューの子どもたち。鳴き声はヒーヒーと小さくて可愛いけど背丈は大人と同じくらい。そんなにデカくてたくさんいる小屋に飼育員さんが『どうぞ入って餌あげてください』って言うから入ったら案の定揉みくちゃ。ちゃんと手のひらに餌を置いてあげると上手に食べてくれるけど、ガンガン遠慮なく近づいて来るから焦る。あまりエミューと戯れる事は無いので、餌おかわり3回しました。駐車場無料で大人1100円は十分に満喫できました。
雨天でも楽しめる。餌やりが特に良い。インコのエリアでは頭や腕に乗ってきて、とても可愛い。一番の驚きはフラミンゴをすごく近くでられる。池から自ら上がってきて、ゆっくり歩いてくれるので写真をたくさん撮れたし、餌やりもでき、すごく貴重な体験だった。バードショーも迫力あり。スタッフさんが親しみやすい。花ももちろんとても綺麗。中島美嘉の花束のMVロケ地でもある。鳥好きには特におすすめ。
名前 |
富士花鳥園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-52-0880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たくさんの動物に感動しました。普段は会えない動物に癒やされた〜エミューが可愛かった。またいきたい。お土産もたくさんあり、フクロウの形のチョコをとヒノキのコースターを購入。友人にとても喜ばれました!