金色堂に最短アクセス!
坂の上駐車場(有料)の特徴
中尊寺や金色堂にすぐ行ける利便性が人気です。
車いす利用者にも優しい、アクセス良好な駐車場です。
自転車を停められない点に注意が必要です。
中尊寺参詣へショートカット出来るパーキングです。のんびりした雰囲気の場所柄、誘導してもらえるスタッフさんの指示には従いましょう。駐車スペース確認している最中に待たずに入って来る来訪者に怒り気味でした。
二輪車も500円でした。砂利駐です。下にある駐車場は二輪車50円です。自己責任ですが岩手県については公道の駐車禁止も二輪車は除かれるので、事故の危険のない場所であればバイクは路駐しても駐車違反にはなりません。
車いすの場合は、こちらに停めるのがベターと思います。月見坂は、車いすでは、危険です。健常者でも難儀します。金色堂へのアクセスが、ほぼ水平で楽です。駐車場入口には、中尊寺ハス池があります(千葉市ので大賀博士が、大賀ハスを種から発芽させましたが、その大賀博士が、藤原氏四代のご遺体学術捜査をした時に発見された種を持ち帰り、博士の弟子の長島時子先生が発芽させたハスとの事)
最も金色堂に近い駐車場、課金500円。今思えば下に停めたほうが山道沿いに観光できて良かったかもしれない...
金色堂に近い駐車場です。500円の価値はあります。さほど広くないので土日はすぐに満車になりそうです。舗装されていません。
金色堂まで、ある程度の坂道ですが、徒歩5・6分で行けます。価値のある駐車場です。
1台500円です。お盆の中日(なかび)の平日に行きました。かなり埋まってましたが、待たずに入れました。麓の駐車場に停めて登山は、中尊寺の醍醐味ではありますが相当ハードなので、子連れや高齢者は500円払っても絶対ここに停めるべきです。徒歩数分で金色堂に行けます。
下から歩いて上がる元気がなく坂の上駐車場に車を停めて中尊寺を散策しました。歩く距離が短くて感謝です。料金は500円でした。
中尊寺、金色堂に一番近い駐車場。未舗装。月見坂を散策するのならば麓の第一駐車場・第二駐車場に。時間が無い人にオススメ。麓のPより100円高いだけ。駐車場より右側のルートは階段で中尊寺本堂、左側は坂ルートで金色堂近くに出ます。
名前 |
坂の上駐車場(有料) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

手前に停めて石段を登るか、奥まで行って楽するか。私は、2回ともこちらを選択しました(笑)