紫色の富士山を眺めて。
富士ドクタービレッジ(富士ヶ嶺高原別荘地)管理事務所の特徴
富士山の美しい紫色を撮影できる特別なロケーションです。
バブル期に医者を目当てに造られた歴史ある別荘地です。
管理棟内には便利な売店があり、ちょくちょく利用しています。
気の利く管理をしていただいています。コンビニ併設だと満点です。冬の水抜きや建物の異常の連絡など満足です。河口湖のフォレストモールが便利な買い物地点ですが、そこまで約15km。標高差が3百メートルくらいあるので、自転車の訓練に試してみます。ちなみに大月まで自転車行き電車で帰ったときは上りは全行程で1キロ、あとは全て下りでBROMPTONでも楽勝でした。
現在、水道管の配水管が、漏水しています。昨年漏水が発見されましたが、補修工事は、されていません、表面の舗装を剥がしただけです。配水管は、一本で、生命線です。現在の供給バランスを、何も説明していません。これが、富士ドクタービレッジ管理会社の。実体です。
すごいところだけど、別荘地なら納得?
気の利く管理をしていただいています。コンビニ併設だと満点です。
ここで不思議な紫色の富士山が撮影できました。紅葉もきれいです。
感無量でした。お水がとても冷たくて美味しかった。バーベQをしに行ったのです、何もかも良かったです。素敵な夏休みとなりました。
管理棟内に売店があります。あるいみ24時間のコンビニです。一般の方も利用できます。カップ麺や調味料 薪 除草剤等別荘人には便利です。
普通の不動産管理。
バブル期に医者を目当てに造った別荘地だそうてす。医者では有りませんが、姉が所有しているので夏によく行きます。富士の裾野に有り天気の良い日は富士山が目の前に見えます。標高が高いので市街地よりも3~4度低く、朝晩はひんやりしています。河口湖や忍野八海に白糸の滝等観光地も近いので色々楽しめます。
名前 |
富士ドクタービレッジ(富士ヶ嶺高原別荘地)管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-89-2221 |
住所 |
〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺12−602 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

祖父が購入し、その後私たち夫婦が永住とまでは行きませんがちょくちょく来ています。主人がリモートワークなので静かに過ごせるのが良いと思っていましたが、たまに連休などがあると数組家族で集まり朝から夕方までバーベキューで大騒ぎしている人たちもいます。管理事務所に問い合わせましたが、あまり対応はしてくれなさそう。自分もですが、だんだんと利用者の年齢層も低くなってきているので、ルールをきちんと設けていただけると嬉しいです。