金澤甘エビらーめん、絶品味!
麺屋 飛花の特徴
メチャクチャ可愛い声の店員さんに迎えられます。
金澤甘エビらーめんは凄く美味しいと評判です。
店内はとてもキレイで感染対策も万全です。
細打ち麺が美味しかったが、スープが麺にちょっと負け気味かなと。個人的にスープの旨味が少し薄く塩気が濃く感じられた。
初入店で塩ラーメンを頂きました。以前同じ場所にあったラーメン屋さんと異なり、いわゆる意識高い系に近い自然派無添加風の美しいラーメン。私は少し物足りなかったですが、好きな人は好きな味と分かります。店内は清潔綺麗でオシャレです。店員さんが直立不動で受け答えもあまりにもキチンとし過ぎてて、BGMもなく静かな空間でなんだか恐縮しながら食しました。次伺ったら醤油を試してみます。ご馳走様でした。
お初です。前は豚骨のラーメン屋でしたが、新しくオープンしてました。塩ラーメン🍜塩味が効いていて美味しかったです。最近ハマってる塩ラーメン🧂お店の雰囲気も良く、ゆっくり食べることが出来ます。
券売機で現金決済のみ。煮卵入り塩らーめん(900円)を頂いた。シンプルな感じて女性にお薦めな店。男性には値段の割に量が少ないかも。飛花落葉という言葉をご存知だろうかか。店名はもう少し説明が必要。おいしくいい店とは思うが、特に調味料は考えて欲しい。
イータウン金沢の敷地内にあるラーメン店。創業者は博多で修行を行なったそうで、高柳店は暖簾分けのフランチャイズだそう。スープは金沢産の大野醤油と豚骨スープと和風だしでブレンド。スープも麺も具材もこだわっている事がHPに載っていました。「とんこつ醤油 煮玉子らうめん」をオーダー。拘っているスープ、濃すぎず美味いねぇ。麺は硬め、脂は普通で注文したが、自分にとってはちょうど良かった。キクラゲのシャキシャキとした歯応え、いいアクセント。煮玉子は大好物、美味いけど普通かなぁ…。紅しょうがで味変、替え玉頼みました。もちろんスープも残さずいただきました。
細麺の豚骨ラーメンです。お店の中もキレイで落ち着いた感じです。味も豚骨だけど、濃すぎず食べやすいです。今回は限定の海老の豚骨ラーメンを食べましたが、もうちょっと海老味噌が濃くてもよかったなと思いましたが美味しかったです。
家族で夕飯時に来訪しました。元々鞍月にあった頃からよく利用しています。九州博多のとんこつラーメンを金沢流にアレンジしている様です。ベースの和風とんこつを基礎に色々なバリエーションもあって楽しめます。ストレートの細麺もゆで加減で硬さを選べるので、硬め好きにはたまりません。テーブル席(3卓)が埋まっていてカウンターで頂きましたが特に問題ありませんでした。
土曜日のお昼で、混んでいました。初めて混んでいる風景を見たかも…味は良いので、もっと評価されても良いと思います。
金沢風博多ラーメンとのことで、妻は豚骨醤油、私は和風とんこつをいただきました。ラストオーダー付近だったので、ラストオーダー確認を何度かいただきました。替え玉を注文しましたが、先に言っておけば、ラストオーダー後でも食べたいときに告げれば持ってきてもらえました。麺は固め、普通、柔らかめから選べ、普通を注文。背脂も多め少なめ普通でこちらも普通にしました。いつもどおり、しつこくなく出汁の効いた深い味わい。しょっぱ過ぎもせず、いくらでも食べられます。博多ラーメンっぽい細麺ですが、普通でもコシのあるアルデンテな茹で加減です。私はやはり和風とんこつのほうが好きですが、妻はとんこつ醤油で良かったとのこと。替え玉は小さめの器に入って来ます。アツアツなので、妻と取り分けて食べましたがやはりアルデンテ。最後まで美味しく食べられました。また行きたい。
名前 |
麺屋 飛花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-255-3373 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/tobihana_hika?t=VKOvj5TiIzDNIkTMzKq-UA&s=09 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

遅めのランチタイム メチャクチャ可愛い声の店員さんが迎えてくれます 塩らーめんトッピング煮卵を注文 普通に美味しいと思うのですが 店員さんの声が気になって気になって味がよくわからなかった 店員さんの声が目当てでまた行きそう。