金沢の季節を味わう、牡蠣饂飩と釜飯。
饂飩処・釜ごはん 福わ家の特徴
季節限定の牡蠣饂飩が楽しめる。
目の前のコンロで温めるうどん鍋が魅力的。
あたたかなおもてなしと美味しい釜飯が味わえる。
饂飩と釜ご飯いただきました。饂飩はコシが結構あって、出汁が美味しく出汁も飲み干しました。釜飯は思ったより小さいほうだなと思いました。お味噌汁は結構薄味な感じでした。値段は結構高いです。店の雰囲気が民宿みたいな感じで、店員さんは明るく優しさを感じました。
駅前から少し離れた場所に雰囲気ある建物✨釜飯とうどんがいただけます。2人以上で来て、どちらもシェアするといいかも。おばちゃん達の接客も、店の雰囲気に合致してて楽しかったです❣️
3人で伺い、木の子饂飩昔盛りと、ふぐの子の釜飯を頂きました。ふぐの子とへしこの香りと味がしっかり出ていて、癖はありますが1度は食べて欲しい一品です。木の子饂飩は出汁に木の子の旨みがしっかりと出ていました。麺は太めでコシがあり食べ応え抜群でした。〆に出汁を使っておじやにすることができ、それもまた美味しかったです。個人的にはふぐの子の釜飯に入っていたへしこをおじやに投入して一緒に食べるのが最高によかったです。人数分頼まなくても席料として1000円はかかりますが、全員分の付け出し、デザート等が出てくるのでそこもGoodですね。雰囲気から料理、接客までかなり満足出来ました。
常連の友人に連れられ、訪問しました。座敷に座った瞬間から、「また来たい」と思えるような雰囲気の良さに圧倒されました。テーブルには焜炉が備えつけられており、料理を温めながらいただくことが出来ます。初めてだったので、定番の鶏五目の釜飯を注文。前菜やお抹茶、お味噌汁もとても美味しく、釜飯が炊き上がるまでの間も楽しめました。釜飯の味も出汁が染みておりとてもおいしかったです。ボリューム満点でしたが完食してしまいました。友人がいつもリピートしている牛釜飯も少し貰いましたが、甘みと旨みがマッチしており今度はこちらも注文してみたいです。最後はデザートとお茶まで出てきて感動です!関西に住んでいるのでなかなか伺えないですが、次回金沢に行く際も必ず行きたいお店です。
季節に応じてメニューも違います。そのため年に何回も通ってます!今日はサワラ西京釜ご飯と牡蠣の饂飩を食べました😋定員さんの接客もとても良いです!また食べに行きます☺️
季節限定の牡蠣饂飩を食べに来ました。今日は「牡蠣饂飩+牡蠣釜ご飯+牡蠣天麩羅(2人前;7
10月上旬、予約なしで伺ったのですが、早い時間でしたので運良く席に着けました。予約をおすすめします^ ^秋のメニューを美味しくいただきました。雰囲気やしつらえ、お店の方の丁寧な接客とホカホカのお料理、お腹にも心にも豊かな時間を過ごせました。駐車場あります。
ここの鍋うどんは、安定の美味しさ。抹茶に始まり、紫蘇ゼリー、よもぎ茶で締め。大満足!
静かで美味しく食べれる。今日はうどん鍋u0026釜飯を美味しく頂きました。ご馳走様でした。お抹茶u0026デザートも美味しかったです。おかみさん?とても親切丁寧で礼儀正しい。さすがです。
名前 |
饂飩処・釜ごはん 福わ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-264-8780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

さすが金沢!料理、おもてなし、店内雰囲気全て満足です。料理前の野菜のお菓子に抹茶にびっくり!もちろんこの時期限定の香箱カニ釜めしは絶品です。ホッとする味噌汁が嬉しい!ダメ押しのパンナコッタに撃沈されました。リピート確定!