河口湖近くの温泉旅、良心的価格で満喫。
シルクふれんどりぃの特徴
リニューアルしたお風呂場が清潔感あふれる空間です。
ナトリウム・カルシウム―硫酸塩温泉で体がポカポカになる温泉。
縄文土器や弥生式土器が展示され、歴史を楽しめる場所です。
温泉を利用しました。近隣の他の温泉と比べると全体的にこじんまりとしていました。浴槽は2種類で、それぞれ4人入ると一杯といった感じ。サウナは5人まで。露天風呂はなし。値段が値段なので仕方ないか。
妻の友人のすすめで、河口湖の帰りに訪問。泉質はナトリウム・カルシウム―硫酸塩泉との案内もありましたが、温泉分析書によると、アルカリ性単純温泉の記載があります。浴槽は2つあり、個人的にはジェットバスの無い側でゆっくり浸かる方が好みでした。レストランでビュッフェを頂きました。野菜を中心に大変美味しく、メインのハンバーグはお肉もソースも期待以上でした。近くに公園もありますので、今度は家族揃って行きたいと思います。
日帰り温泉にて利用。内湯②(高温u0026ジャグジー、中温)、サウナ、水風呂露天は無し浴室、洗い場とも、広くはないがPH9.8という、かなりのアルカリ性水風呂も冷たく、内湯も温度分けてるので交互浴には、非常に良い大広間あるが、この日は団体利用のため、使用不可(ロビーで休息可)420円、夜10時まで。☆4当初、この近くの、みたまの湯に行くつもりでしたが日曜夕方で混雑してそうだったしなかなかの穴場を発見出来ました(カーナビにも、温泉登録されてなかった)
温泉を利用しました、感染対策はキチンと出来ていると思います。ロッカーもひとつ置きに使用するよう張り紙がしてあります。リンスインシャンプーとボディソープがあります、ドライヤーもありますが少々使用しにくいかも、温泉は38℃くらいかな 気持ち良いです。
温泉400円で安い!チョット塩素臭はあるがサウナもあり満足出来ます。
落ち着いた所で、ゆっくりお風呂に入れます。サウナもあり、自販機ではビールやジュースやお茶を購入出来ます。休憩所もあり、穴場的な温泉施設です。
レストランに初めて伺いましたが、野菜とドレッシングが美味しかったです。甲州ワインビーフハンバーグも、最高レベルで大満足でした。
地元年配層が多め、入湯料金は¥450の良心的でサウナ付き。浴室からの眺望が素晴らしいです。
泉質:ナトリウム・カルシウム―硫酸塩温泉掛け流しの有無:掛け流し循環併用無色透明無味無臭の柔らかいお湯はよく暖まり、あがってからも体がポカポカでした。窓からの眺めがよく、気持ちよく入れました。
名前 |
シルクふれんどりぃ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-269-2280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リニューアルされ、お風呂場もきれいになりました。露天風呂はなかったけど、高台にあるので、浴室内からでも、見晴らしはいいです。