精進湖への最後のセブン!
セブン-イレブン 甲府中道店の特徴
精進湖線を利用する際の必須コンビニとして重宝されています。
甲府から富士五湖方面へのアクセス中での便利なトイレ休憩スポットです。
お土産的な商品が豊富で思わず購入してしまう魅力があります。
精進湖線を通る場合には必ず利用させて頂いております。
精進湖線で甲府側から入っていくと途中にあるセブンイレブンさんここから先は当分…というか精進湖まで行かないとコンビニは無いので(精進湖のコンビニはオープン時間限定?のヤマザキデイリーストア?)必要に応じてこちらによるのが良いかもですよ。
甲府から精進湖線を通って富士五湖方面に向かうときに利用します。精進湖線の登りに入って唯一?のコンビニです。駐車場も広く利用しやすいです。
トイレ休憩のはずが・・・・眼に付いたお土産が有ったので買ってしまった。戦略に引っかかってしまいました。イイ感じですよ。
芦川をこえてもセブンはありませんでした。精進湖までありませんよ😁
甲府から精進湖方面に行くときに便利。この先コンビニしばらくなし。いつも山梨お土産が良い感じに置いてある。ラーほー買えます。
ここから先はしばらくコンビニありません。
甲府から御坂峠越えで河口湖に行く場合、トイレ休憩、あるいは、ガソリンスタンドでナナコカードで給油する。
セブンイレブンだよ。
名前 |
セブン-イレブン 甲府中道店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-266-7622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

甲府南~精進湖経由し富士宮市に抜ける最後のコンビニです。時間帯によっては周辺に他にお店が無い様なので地元住民と上記のルートを使うドライバーで混雑しています。トイレと買い物で寄りました。トイレで並びました。地元特産品も買える様です。ラーほー(ラーメンとほうとう)と言う生麺がレジ前にありました。ちょっと興味がわきました。次回機会があれば買ってみようかと思いました。