湾岸ミッドナイト5DX+で楽しむ!
ラウンドワン 横浜駅西口店の特徴
ボウリングやカラオケ、ダーツが揃って楽しめる場所です。
店内には最新のスクフェスACが9台設置されています。
感染症対策が徹底されていて安心して遊べます。
ダーツやビリヤードは7階にあり、あまり広いということはないですが隣席に団体客でも来ない限りは窮屈しないかなというレベルです。7階へはエレベーターでしか行けなさそうでした。ダーツはフェニックスとダーツライブは並んで配置されているわけではなく向きが90度違っていました。
クレーンの設定は中々いい方。近くのTAITOもそうだが狙った物はどうにかとれるギリギリの設定になってる。スタッフの対応も良いですよ。
カラオケやボウリングなど色々なアミューズメントが楽しめます!特にゲームセンターのコーナーが広いです。
ラウンドワンの中でも、特に年末年始、GW、お盆などには日本一ボウリング場が混み合人気店舗。横浜駅から近くにあるのも、とても混み合う理由の一つと思われます。各フロアのレーン数は決して多くはありませんが、ハウスボウラー用とマイボウラー用のフロアと別れているため、混雑時を除けばマイボウラーも安心して楽しめる店舗です。個人的には、何度もボウリングのオフ会で利用させていただいたり、生まれて初めてパーフェクトを出した店舗で、とても思い出深い場所です。ボウリングのほかに、アミューズメント、ダーツ、ビリヤード、カラオケで遊ぶことができます。
普段は別店舗のラウンドワンで投げていますが、今回は競技会に参加の為こちらの店舗に初めて行きました。ボウリングフロアは4階から6階まであり、一般レーンとマイボウラーレーンが別れているのは良かったです👍スタッフさんもとてもいい方ばかりだったので、とても気持ち良く投げる事が出来ました🤗1つだけ気になる点を挙げるとしたら、近くの駐車場を提携にして欲しいところです。またタイミングが合えば行きたいと思います。
UFOキャチャーが取れる設定ではないです。諦めようとすると店員が”手伝います、もうちょっと頑張ってください”とか営業してくれます。おかげで2000円でいい寂しさを買えました。The UFO catcher's power is much moreweaker than the other amusement center,almost impossible to get.
入店時に検温、頻繁にアルコール消毒してたり、感染症対策がしっかりしています。ここのゲーセンは店員さんがUFOキャッチャーの落とし方を親切に教えてくれることが多く、気持ちよく過ごせたりします。
みんなで遊べるし、MEGAパック(3000円くらい?)を払えばカラオケもビリヤードもボウリングもできるの神すぎる!
行った時、わざわざ非接触体温計での計測もしており、自分はすんなり入ったが、時間によってはその列が出来ていたとか。
名前 |
ラウンドワン 横浜駅西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-412-0880 |
住所 |
|
HP |
https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kanagawa-yokohamaekinisiguti.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

活気があっていいと思います。メダルコーナー、ゲームコーナー、UFOキャッチャーコーナーがとても広く長時間楽しめます。減点ポイントは、ヤンチャそうなお客さんが多い所が一つと主観ですが、ゲームコーナー帰りでUFOキャッチャーを見ていると、店員さんが忙しそうに僕が見ていた台の整理を始めていました。冷やかしだと思ったんじゃないかと気が引けました。