甲州ほうとうと馬刺が楽しめる。
お食事処 宮古の特徴
甲府市の名物、甲州ほうとうが楽しめるお店です。
馬刺しが付いたほうとう定食など、多彩なメニューがあります。
清潔感あふれる店内で、家族連れにも優しい雰囲気です。
甲州ほうとうを戴きました。具や麺などきれいなほうとうで、想像していた田舎ほうとう的な感じではありませんでしたが、普通に美味しかったです。
近くのビジネスホテルに宿泊したときに利用しました。4人テーブル×2、2人テーブル×2、座敷×2(8人くらい座れるかな、掘りごたつ式)のお店てす。注文はほうとう定食2100円。ほうとう+馬刺し+茶碗蒸し+小鉢+ライスが付いたものでした。ほうとうは有名店とは違って、出汁がきいたもので美味しかったてす。その他の物も美味しかったです。
折角山梨に来たので、ホウトウを食べに入りました。地元の家族連れが二組いて、地元に愛されているお店なんだと思いました。ホウトウも美味しくて満足しましたが、家族が頼んだ盛りそばのソバを少し貰いましたが、ソバも美味しかったです。
ほうとう定食は馬刺も付いて、山梨名物一度に二つも楽しめるいい定食でした!ツルツルの口当たりにぷにぷに食感のほうとうと、ほろほろのかぼちゃに味噌仕立ての汁は最高ですね!
豚肉ほうとうを注文。店内は4人テーブル2つ、2人テーブル2つ、片側5人の長テーブル2つ。ほうとうは味噌ベース。麺はモチモチあり。具は嫌いなキノコが多い。好きな人には嬉しいでしょう。他の店にはなかったほうれん草もいる。
サービスの欄に満点をつけた理由は、とても清潔感のあるお店だと思ったからです。時節柄、飲食店はどこもしっかりと衛生管理しているとは思いますが、こちらのお店は、店内(特に化粧室)はもとより、駐車場やお店の外回りまで掃除が行き届いており、店主さんの心配りを感じました。お料理はお蕎麦を頂きましたが、シンプルながらも満足のいく味と量でした。
11時という早めの開店時間から、ライトバンが停車。これは行列店?かと?思って入店!悪くないけど、値段は観光客?世界的なインフレ?私は許す。むしろイイ品揃えだと思います。考古博物館の前は、観光客が多いのこな?甲府の古墳に興奮!古墳に登って見る、八ヶ岳や南アルプスに興奮しました。山梨県の郷土料理ほうとう美味しい!
お父さんとお母さんでやってるお店〈たぶん〉土曜日の19時前に6人で伺いました。和やかで居心地よかったです。4人がダブル炭水化物のほうとう定食。馬刺しも美味かったです。息子は、「うなぎは高いからな~」といいながら、どのうなぎがいいの?と聞くと、迷わず「松」と言われました。お刺身まで付いてるもっと高いやつと言われなくてよかったけど。ほうとうが食べたくてこのお店を選びましたが、当たりでした!爪楊枝を取ってくれる小鳥のおもちゃ的な置物がとても楽しかったですよ。ぜひ試してみてください。またぜひ行きたいと思います!
夫婦でお店を切り盛りしてます。休日のお昼に訪れましたが、ちょうどお客さんがいっぱいで注文してから割りと待つことになりましたが、それでも丁寧に接客対応してくれました。お座敷は足をゆっくり伸ばせる掘りごたつ席となってます。
名前 |
お食事処 宮古 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-266-5210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お客様にご案内しますいただき初訪問しました。お昼すぎでしたが、かなり席が埋まってたんですが、座敷に相席で座らせていただきました。Aセット停止を注文。美味しかったです。そばも天丼も丁寧に作られてます。