コシのある讃岐うどんと天ぷら。
讃岐饂飩宏之輔の特徴
香川県で修行した職人が作る、コシのある本格讃岐うどんです。
人気のとり天ぶっかけは、950円で味わえる絶品メニューです。
行列必至の金沢市No.1のうどん屋で、いつも多くの人で賑わっています。
今日は日曜日だったので、キーマカレーのみ提供。県外から来て人気店とは知らず、評価のみで来てビックリ🤣GW中で外まで並んでいた。1時間近く待って、食べた饂飩はコチコチでツルツル。キーマカレーも辛すぎず、饂飩に絡んで美味しい‼️また、行きたいです✨
香川県の本場の讃岐うどん家で修行を積み、金沢で開業された、「宏之輔」でイートイン。金沢の讃岐うどんで、本場の讃岐うどんに最も近いのは「宏之輔」であると自己評価。うどんのつや、喉ごしともに素晴らしい。かしわ天と、かき揚げは、量が多くお腹が満たされる。ただ、食べ終わった後に、胃がもたれてしまった。人気店であり、待ち時間が長い。席についても、商品が出てくるまでに、長い時間を要する。それが改善されると、もっと人気が出るのではないかと感じた。
とり天ぶっかけ950円也。うどんは中細、コシは強烈です。並で300グラムもあって、満腹感は十分です。周りのお客さんは大盛で450グラムを平気で注文されてました。特製になると大盛900グラムに。かなりの量ですが・・・話をもとに戻すと、とり天の量がかなり多いです。磯辺揚げ的なとり天は絶品です。
2023年11月18日(土)訪問。10時45分記名で6番目の9人目。11時15分開店のところ、11時10分開店した。L字カウンター17席。店員6人。サービスメニューのかしわ天ざる(並)¥950オーダー。ほとんどの人が寒いのにかしわ天ざる。11時30分着丼。麺は並で450g。硬めで食べ応えがある。かしわも9個で、全部食べれば成人男子も満足。連れは麺大盛(¥150増)にしたところ、大満足だったようだ。駐車場は、店前以外に少し歩いた所にもある。PayPay使える。
2022.12.3 昼店内に入り名前を書いて待ちます。12:00に訪問して6組待ち。席に着いたのは12:50頃と大人気店です。メニューや、お店の説明書きが至る所に貼られていますので待ち時間に詳しくなりますしお客様への配慮が伝わりました。かしわ天は柔らかくジューシーで断トツに美味しいです。味、ボリューム、接客どれもすばらく★5では足りない運営をされています。駐車場は第二もあります。
いしかわ観光特使をしております金沢座と申します。田上にある人気のうどん店「讃岐饂飩宏之輔」さん。ランチタイムのみの営業のため、限られた方しか行けないと思いますが、お昼時にはいつも行列ができています。こだわりの製麺法でつくられたうどんは腰があり、とても美味しい!一口食べれば人気になるのも分かります。初めての方には人気NO.1メニューの「かしわ天ざる」をオススメいたします。おなか満腹、こころ満福。ごちそうさまでした。追伸:ブログでもご紹介いたしました。
本日は「きつね冷かけ」700円をいただきました🥰相変わらずのコシのある美味しいおうどんでした キツネがじゅわっと甘々な味がなんとも言えないくらい美味しかったです🦊子どもも大好きな味だろなぁ〜と思いながらいただきましたら。今度はしっかりお腹を空かせて「かしわ天ざる」をいただきたいと思います。美味しいうどんご馳走さまでした🐈
口コミで、饂飩については、語り尽くされているので!それ以外で感じたこと。スタッフの連係が見てても楽しい!お客さんの慣れた注文が心地良い!並んで待つけれど、思ったより回転は早い!皆さん迷わずオーダーして、スマートに食し、お会計して、次のお客さんに席を譲る!お腹も気持ちも満足です😃
ずっと気になってたうどん屋さん。口コミや写真などみて、ずっと食べたいと思っていましたが人気店なので並ぶの覚悟で行かないといけない感じだったので時間ある時にしか行けないかなぁと思っていました。実際、昼の12時55分くらいに行きましたが、店内満員で2組待ち。平日のお昼終わり時間に行っても並ぶ感じです。その後も3〜4組来たので、やっぱり人気店です。待ってる間にメニューも決めれるので、私は温卵納豆梅とろろぶっかけ、かしわ天、かき揚げ天ぷら。相方は宏乃輔スペシャル。温卵納豆梅とろろは、混ざれば混ざるほど味が変わり、濃い味になります。最後にライス小入れ、鍋で言うおじや風に食べたら、またこれが美味い。かしわ天は磯部風と普通のかしわ天6本ぼと、、量がある。かき揚げもめっちゃ高さのあるかき揚げ。トッピングのつもりが、一品レベル。相方の宏乃輔スペシャルも、めちゃくちゃあっさりしてて、美味しかったです。うどんも、しっかり腰があり美味しいです。レジの所にうどんソムリエの認定書が飾ってあり、うどんに拘って料理を作ってるのが伝わる感じが有りました。店内の店員さんの雰囲気も良く、気配りも良かったです。目の前のティッシュ箱が空になり、何も言わなくても、すぐに新しいティッシュ箱持って来てくれました。料理も美味しく、店内の雰囲気も良いので、美味しくご飯が食べれました。本当に美味しいので色んな人に食べてほしいです。
名前 |
讃岐饂飩宏之輔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-255-3589 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日11時半入店でカウンター席は満席(17名)でした。名前を書いて待っているとそろそろかなぁ?いうところで、お店の方が注文を受けに来てくれました。そのおかげで着席して、しばらくすると注文したうどんが出てきました。かしわ天うどんはこれでもか!と言うほどかしわ天が乗っていて驚きました。うどんはコシの強い讃岐饂飩、食べ応え十分あります。従業員の方は少ないのですが、それぞれが手際よく仕事をこなしていました。