広々とした店舗で新鮮な能登産ピザ。
アルビス 笠舞店の特徴
清潔で広々とした店舗は、快適な休憩スペースを完備している。
地元の能登で作った美味しいピザが楽しめる、魅力的なベーカリーコーナー。
駐車場が広く、買い物しやすい環境が整っている無駄のないスーパー。
大型のショッピングセンター跡地に建て直したと言う事もあり清潔で広々とした店舗、店舗内の広い休憩スペースも水とお茶が無料で飲めたり電子レンジを利用可能と快適で地域密着型のとても良いスーパー。この近隣にはひまわりチェーン、Aコープ、バロー、マルエーがあるが、それらと比べても価格が安く頻繁に利用しているただし水曜と土日はポイントサービスデーな為尋常じゃない混み方をしている。各レジがフル稼働していても行列が商品棚1スペース分程に伸びている事もあり、1円単位で拘らないのであればこの日は避けた方が良いかもしれない。
近所のスーパーの中ではダントツに品揃えが良く、リサイクルの回収も行っています。
いつも、利用してますが近辺アルビスばかりでもっと、変わった品々を各店舗に入れては…買い物に行ってもマンネリ化!それに、惣菜系もたいした品でも無いのに高いし。工夫して下さい。
新しいお店!きれいです。新型コロナウイルスに起因、世界の市場が変化、台湾パイナップルを販売していました。多少高額ですが、慣熟で酸味と甘みのバランスが良く、とても美味しかった。
2021年1月11日(月)18:50頃北陸大雪の三連休の夜、会社駐車場を除雪機で除雪後に食料を求めて来てみた。が!なーんもありませんでした!!ごめんなさい、なかなか見ることが出来ない光景なので備忘録として。ただ、今晩が棚卸なら最高の日だと思ってしまう私は会社人間でしょうか?2020年11月1日(日)18:00頃家と職場の間にあるアルビス笠舞店、元ショッピングタウンパレット跡地に2019年10月9日に出店。オープンから1年とちょっとなのでまだ新しくキレイ。駐車場も広く、イートインコーナーも広い。イートインコーナーにはレンジ・ポットが常設。レジも1台で素早く2名分の精算をためて捌いていけるため、購入物が多い&モタモタ精算者以外の列に並ばない限りそう込み合うことは無い。但しチラシが入る水曜と土日は混み合う。初めてなら戸惑うタッチパネル精算も数回こなせば全く問題無い。平日土日祝日(全日)9:00~21:00、お店のオープン時間に準じてまちかどATM(北陸BK)が使えるので大助かり。高柳店に比べると肉の種類は少ない。年に一度はイクラ丼を食べたいと思っているが、今年のバローの筋子の値段に手が出ずじまい。たまたま寄った笠舞店でお手頃価格になっていたので即買いしてしまった。g598円程にしてくれると爆買いするのに(笑)帰って下処理し、2時間後には晩ご飯で堪能出来た。ウマかった。またよろしく m(_ _)m
ベーカリーのコーナーに🍕ピザが、有りました❗プレゼンの説明書きにわ地元の能登で作った。珪藻土で製作した。‼️ピザ釜が、なんと😮 二台並んでました。あの釜で作った焼き物もどんな物が、有るのか?⁉️出来るのか?興味深いデス、。(^^)d
トマトが美味しかった。駐車場も広く、店内の通路も広いので買いやすい。欲を言えば、鮮魚がもう少し品数があると嬉しいが需要が無いのなら仕方がない。
現状、スーパー過疎区のためか、特段安くはないのに客でごった返している。レジは爆買いが沸いてるかによるが長時間並ぶ可能性が他店より高くさらに、なんと今時、全てのレジでタッチパネルが強制。このスーパー、やばい。あ、誉め言葉ですよ?
売り場の、通路が広くて良い‼️
名前 |
アルビス 笠舞店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-222-3880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

野菜や肉などが日によって値段と質のムラがありすぎ。野菜は全体的に高い。レタスなど傷んでいた。