心温まる昔ながらのパン屋。
パンの里の特徴
朝7時から販売される、地元で愛され続けるベーカリーです。
懐かしい味の食パンが楽しめ、他店では満足できなくなります。
昔ながらの手作りパンが心を温める、ほっこりした雰囲気のお店です。
素朴な感じの雰囲気ですねお昼過ぎた時に入店しましたが、パンの種類は少なかったです。味は懐かしい感じで可でも不可でもないって感じ。駐車場は、狭いです。
ぶどうぱんが最高。私の好みどうり。毎日でも食べたい。孫がキティやカメのチョコパンがお気に入り。
昔ながらのパン屋、値段も安く特にメロンパンは外側ザクザク香ばしく中は柔らかく凄い好み! 食パン・揚げパン系が人気ぽいですお店の人も優しく通いたくなる雰囲気です。
初めて訪問しました。中学生の時良くあった昔ながらのパン屋さんと言う感じで地元に根ざしている処ですね。コロッケパン美味しかったです。惣菜パンは簡単にラップしてある感じだけど、私は格好ばかり追求してムダな費用をかけずにいるところがいいと思います。環境にも良いと思います。ずっと頑張って欲しいお店です。
いつもシャッターが降りていて、気になっていたパン屋さん、お休みの日ばかり店前を通っていたみたい。
昔ながらのパン屋さん。チェーン店にはない優しい味わいで、お店の人が親切。こういうパン屋さんには末永ーく続けて欲しい。私はお惣菜パン(特に野菜のサンドイッチとたまごサンド)と焼き芋パン、ハンバーグがお気に入りです。手作りクッキーが手作り感満載で可愛い。笑。
こちらの食パンが好きで、他のお店のものでは満足できなくなります。塩気がちょうど良い。町の素朴なパン屋さんですが、お店の方が良い人でほっこりします。値段もお手頃だし、スーパーやコンビニのものと違って添加物とか気にならないので助かります。
朝7時から販売。地域に密着したパン屋さん。老夫婦が助け合いながらパンを焼いてる。低音熟成「イギリスパン」「レーズンいっぱいパン」など人気アイテムも多い。昔ながらのパン屋の、昔ながらの安心安全な優しい味も嬉しい♥
学生の時によく買ってました。ウインナーパン、親子亀のパンが好きです。変わらず昔ながらのパンが色々あります!駐車場が2台分しかないので、駐車時注意してください。店員さんも優しい方です。こういうお店はなくならないで欲しいですね。また行こうと思います。
名前 |
パンの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-243-3711 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最近見かけなくなったパン屋さん周りにはオシャレがお店があるけど、こちらのお店の雰囲気好き優しいご夫婦で味も優しい惣菜パンはどれも美味しく、ぶどうパンとメープルパンもオススメ。土日営業しているのが嬉しいな。