富士山と河口湖の絶景を堪能!
新道峠 第一展望台の特徴
富士山と河口湖が壮大に見える絶景スポットです。
冬は雪景色、夏は天の川など多彩な自然の美を楽しめます。
熊が出没するため、訪問時の対策が必要な場所です。
景色は良い。ただ、この景色一点のみで他は何もないと言っても過言ではない。バス停からここまではそこそこシンドイ階段を少し登る必要がある。
自然に囲まれた展望所。FUJIYAMAツインテラスから東に10分程歩きます。カメラスタンドがあるだけですが景観はとても良い。
2023.08.23記 この場所は間違っています。〈Googleマップ社にお願い〉現在、このあたりの3つに 1.FUJIYAMAツインテラス 2.新道峠第二展望台 3.さらにここは全く違う場所で、新道峠TwinTerrace//First Terrace第一展望台と表記されている。正しくは【新道峠ツインテラス(ファーストテラス)】です。これらを御社で一本化して正しい情報にしてくれませんか!このままだと、せっかく皆さん役に立つクチコミと素晴らしい写真を投稿していらっしゃるのに、新しいユーザーに誤解を与えかねません。もっとAI機能の精度を上げて正確な情報提供できるように取り組んでいただきたい。
河口湖、富士河口湖町、富士吉田市と富士山を見れる場所です。通年マイカー規制されており、最寄りの地点まではバスか徒歩で行くことしかできません。バスは帰りの最終時刻が16:05分なので、それを逃すと否が応でも徒歩で帰ることになります。ちなみに、最寄りのすずらん群生地第一駐車場までは徒歩だと40分程度です。景色は最高で、遮るものなく河口湖と富士山を一望できるスポットです。夜には夜景と一緒に富士山を見ることもできます。帰りは徒歩になりますが…
富士山と河口湖が見渡せます。展望台はツインテラスから10分位歩くと展望台の看板があります。岩場で狭かったです。富士山を正面に見ることが出来ましたが、樹木が有り、河口湖はツインテラスより見えなかったです。
FUJYAMAツインテラスから歩いて10分ほどです。富士山の見張らしはとても良いですが、写真を撮るには樹木が少し気になるかもしれません。富士山の写真を撮るのであればFUJYAMAツインテラスの方が良いかもしれません。
展望台という名前から整備された場所をイメージするかもしれまでんが、南側に開けた場所で岩があるだけです。それでも晴れた日は富士が絶景です。
昨日(2月23日)、初めて来訪しました。が、最後の約2キロ弱の場所で「冬季通行止め」の看板とゲートがありました。12月から4月一杯は通行止めです。ご注意ください。完全に情報収集不足でしたが、車を停めて歩くことを決め、雪で滑る道を慎重に進んでようやく着きました。うーん、噂通りの絶景です✨山梨県で一番の眺望というのも頷けます。冬は河口湖で上がる花火🎆が綺麗です✨夏は天の川と合わせてまた来訪したいと思います。足下を照らすライトは必須アイテムですヨ。本当に真っ暗なので。トイレもありませんヨ。追記です。2020年8月現在、新道峠までの林道は11月30日まで通行止めです。理由は、新道峠の展望台を整備するためと記載があり、徒歩でも林道を通らないよう依頼文がありました。また、先月に林道ゲートの鍵を破壊して侵入した輩が居たらしく、警察から強い注意喚起がなされています。皆さんもマナーを守って良い撮影を。
現在(令和2年5月16日)山梨県の情報には通行止めは解除されるとの情報でしたが、実際には車両の通行はできません。工事の影響か徒歩で新道峠まで行く必要があります。近くにすずらんの里の駐車場があるのでそこから歩いて大体40分程度です。ちょっと写真だけ取りに行くのはつらい距離ですのでお気を付けください。景色はきれいですので星3です。
名前 |
新道峠 第一展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ツインテラスから100m東に進むとあります。こちらからも富士山と河口湖がばっちり眺められますので、ツインテラスが混んでいたらこちらに。柵がないのでむしろ迫力があるかも。