西東京No.1レバニラ炒め!
餃子王の特徴
もやしそばやレバニラ炒めが絶品で、立地も住宅地の静かな場所にあります。
カウンターとテーブルがあり、高齢の夫婦が営むアットホームな雰囲気があります。
餃子が名物に感じる町中華で、昼食や仕事帰りにも訪れる常連客が多いです。
もやしそば 上手いね😋餃子、王は名乗れないかな。皮剥がれてたり、空いちゃってたりコスパはいいですねーまた来ます🐸
住宅地の中華屋通りからは脇道に入った所にあり周りは住宅地の静かな場所カウンターとテーブルある小さな店で高齢の夫婦で息子さん?は出前もしているメニューは一般のメニューとオリジナルメニューがあるとりあえずタンメンと餃子を注文したタンメン野菜がいっぱい入っている餃子は結構ニンニクの味が濃くて旨かった。近くに大学があるのか学生のグループが入って来て学生が注文した焼肉バンバンラーメンが旨そうだった。
いつもの早めの晩御飯@国立、町中華。▪️天津丼・680円時々渋滞回避で通る裏道沿いから入ったところにある町中華です。気になっていたのですが、調べてみたら通し営業でしたので、立ち寄ってみました。近くに駐車場が無いので、思い切って聞いてみた所、一台分有ると教えてもらいました。良かったーこれならこれからも使えそうです!!チャーハンか天津丼と悩みましたけど、僕はやっぱり「天津丼!」(笑)餡は甘酢系ネギと白胡麻がかかってますね。玉子の中にもネギやら入ってます。ネギのシャキシャキ感が良きですね。「バンバンラーメン」というオリジナル麺があるんですが、なんでしょうか?次回注文してみようかなぁ〜。
普通のラーメン屋さんです。ワンタン麺ともやしそばを頼みました。ワンタンが6個くらい入っていて、お醤油のスープも優しく美味しかったです。もやしそばはあんかけではなく、もやしやニラなどのお野菜の炒め物がのっていました。こちらもボリュームありです。そしてお値段がかわいいです。今回は頼みませんでしたが、定食もいろいろあるみたいです。店員さんも優しく感じが良かったです。また伺います。
レバニラ炒め定食を頂きました。まず出てくるスープ、濃い…醤油濃すぎ。カウンターに、ポイッと放られるタクアン。真っ黄色なタクアン、久しぶりに見ました。ザ・昭和な町中華です。やや不安になってきたものの、ほどなくしてきたレバニラ炒めは、適度な味付けで、ご飯がすすむものでした。店名から餃子定食セットがあるものだろうと勝手に、思い込んでいましたが、メニュー表を見ても無し。会計直前、目に入ったのが壁に貼ってあるAとBの餃子定食。なんだ、有るなら分かりやすくして欲しいかな~
典型的な町中華で味、値段共に大満足でした。看板メニューの餃子は手作りの皮がモチモチで餡も美味しく大ぶりで330円で6個以上の価値ありでした!
いわゆる町中華。かれこれ40年近く通っています。安くて美味しいですよ。僕のお気に入りは肉ニラ炒め定食。店名は「餃子王」ですが餃子は普通。
レバニラ、レバーに臭みがなく本当に美味しいです。味付けも良いです。特製レバニラは揚げてある感じのレバーが入っていましたが、普通のレバニラとは違った初めてな感じでこれも美味しかったです。炒飯が絶品でした。レバニラは本当にどこのお店よりも美味しいです。
いつも職場で出前頼む人がいるから、便乗して注文多くは、特製レバニラを頼むけど今日は麺にしようかと思って、五目焼きそばをチョイスマジ!?伊達巻が入ってる笑正月感が出てるなぁ味は、濃いめだけど美味しい伊達巻は、あまり好きじゃないからごめんなさいしました好きな人は、伊達巻の甘さと味濃いめの焼きそばがちょうど良いのかもしれない。
名前 |
餃子王 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-576-6018 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安くて、美味しいです!特にもやしラーメンと炒飯おすすめですー。