30分で20種類、トマトの楽園!
フルーツトマト ほほえみ園の特徴
大人一人500円で30分、フルーツトマトの食べ放題が楽しめるお店です。
いろんな種類のトマトを食べ比べできるので、リピーターにも人気があります。
店員さんが親切で、居心地の良い雰囲気の中でトマトを堪能できます。
フルーツトマトの食べ放題20種類のトマトが大人30分500円色々なトマトを食べ比べが出来てとても楽しかったです。完熟トマトは甘くて美味しかったです。また、来年行きたいです!
こちらのトマト狩り2回目です、すぐにお腹いっぱいになってしまい、思うほど食べれませんでしたが甘さや食感、色など様々違いがあり楽しいです。
7月17日に訪問。この日は天候不順のため、あまり完熟していないトマトが多く、見つけるのが大変でした。でも、フルーツトマトはうまいです。30分食べ放題て、未就学児でも手が届くところにトマトがあるので、小さな子供でも楽しめます。去年は9月中旬に行ったのですが、その頃は旬を過ぎていました。7月中旬は少し早かったので、8月中がベストシーズンだと思います。
大人一人500円30分でこれだけの種類のトマトが食べられるのは良いです。夏は直射日光もあるなので気をつけて下さい。他のトマト狩りに行ったことがないので比較はできませんが、過度に虫や傷に神経質であったり、舌が肥えてる方でなければ満足できるはずです!
9月20日に来訪しました。15時までとのことで、ぎりぎりの時間に行きましたが、管理人のおじさんはとても気さくで良い人でした。未就学は無料とのことで、幼児がいる家庭には大助かりです。9月下旬となると少し旬を過ぎた頃でしたが、色付きの良いトマトはまだ残っており、甘くてとても美味しかったです。お土産は100g100円でしたが、少しおまけをしてくれたこともあり、コスパは良かったです。自分で収穫したトマトを食べるというのは、スーパーで並べられている食材をただ食べるのとは異なり、食育にも良いと思いました。富士五湖に行くときには、またリピします。
始め入る時に1人300円と持ち帰るなら100g100円と言われたので、入ったらほとんど枯れていてトマトも少なく、千葉のマザー牧場で食べたときの方がよっぽど美味しかったです。味見をして言いと言われたが、ほとんど食べられそうなトマトは付いてなく、5個位味見をして食べられそうなトマトをパックに入れてお会計に行ったら、2人で500円ずつ(食べ放題の料金)と持ち帰りは200円と言われ合計で1
道路沿いに面しているので、トマトは砂埃で真っ黒。キッチンペーパーを渡されますが、拭けばわかります。フルーツトマトは水をあまりあげないで作るので枯れる直前まで…ってのもわかるけど、枯れまくって虫が湧きすぎて、食べる気も半減。いっぱい食べてと言われても、割れたもの、腐ったものばかりで食べれるものはありません。いっぱい食べれた?と聞かれて、食べれるものが無かったですと伝えてもスルーされました。わかっててこの商売してるんだなと思いました。状態的に30分500円でもどうかなというレベルでした。2、3粒自分で取って食べれればいい人にはいいかもしれません。トイレは無く、近くのコンビニを案内されました。リピはないです。
いろんな種類のトマトがあり、食べ比べが出来るので楽しかったです。持ち帰りも量り売りしてくれます。
お値段も一人¥500で30分食べ放題は絶対お値打ちです。中は沢山の種類があってお子様や車椅子でも大丈夫です。トイレは確認しませんでした。受付の旦那さんは大変親切でミニトマトの事を質問すると教えてくれます。自分もミニトマトを育てていますが、どの様な事に注意したらいいかなど教えてくれます。
名前 |
フルーツトマト ほほえみ園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3247-0803 |
住所 |
〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石県道 719 号線 1578-1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リピーターです!小学生以上ひとり500円というお財布にやさしい設定でトマト食べ放題!トマト好きな我が家はいつも元を取っていると思います。トマトは18種類あって、どれも甘くてとても美味しいです。計り売りで持ち帰りもOK。園のおじさんはチャキチャキしてる感じの方で、とても話しやすいです😊