釈迦堂PAで味わうシャカネギ味噌ラーメン!
釈迦堂ラーメン食堂の特徴
シャカねぎ飯のシャキシャキ感がたまらない美味しさだと思います。
釈迦堂PA内の立地で、アクセスが非常に便利で助かりました。
鳥居の向こうにある甲府盆地の眺望が素晴らしく、安らぎました。
チャーシューメンを食べた。チャーシューの枚数も多いので「食べで」はかなりある。ベースは中華そばなのでさっぱりしてると思う。
釈迦堂PA下りわりとラーメン推しなのかな注文したのは釈迦堂中華叉焼そば普通のラーメン屋に負けないくらいのクオリティ☺️
ラーメン食堂 人気ですね♪券売機に行列でした。店内は、カウンターとテーブル席こちらもいっぱい(^^)スタッフさんも元気いっぱい気持ちいいです接客のお姉さん、気持ちいい提供をしてくれます。元気💪
釈迦堂下りPAにあるラーメン屋さん。最初はあまり期待していなかったのですが、券売機に並んでいた常連のお客さんに「ここ美味しいですよ~」と薦められて食べてみることにしました。山脈塩ラーメンを食しました。結果◎。麺は細目でコシがありスープにからみます。家族からもらった醤油ラーメンもおいしかった。寒い土地柄か気持ちスープは濃い目に感じましたが、それがまた良いのかも。提供も早いです。また訪れたら来ようと思いました。
シャカネギ味噌ラーメン(900)頂きました。年始の2日の訪問で、メニューは限定されていました。スープ毎に麺が使い分けられています。細よりの中太ちぢれ麺でいい塩梅のスープと相性良かったです。
長距離走行途中でラーショ系ネギラーメンが食べられる超貴重な店。むしろ走るガテン系ドライバーの為には、高速途中にあるのは実は本来あるべき場所なのではないかと再認識させられた。だって普段ただ通りがかりに食べるより美味しいもん。スープもチャーシューもネギも、背脂もふってあり申し分なし。あえて言えば麺は専門店に比べやや市販ぽいくらい。麺の量は多め。注文が入ると調理担当の女性の方が丁寧に盛り付けていたのが印象的で、しょうが焼き定食も美しい盛り付けで美味しそうだった😋
【シャカねぎ飯】がめちゃウマい!600円税込でスープ付きPA・SA特有の割増感もなく、ドライブやツーリングの昼飯に最適🤣
こちらは(株)アルプスの運営する高速・中央自動車道の釈迦堂PA(下り)内にある飲食店。名前からわかる通り県内でもかなりラーメンに注力しているんだとか💡PAということもあり、県内のみならず、県外からもファンが多い釈迦堂ラーメン食堂。朝7時~オープンとあって、希少な朝ラーができる場所でもあります。朝訪れたらのならラーメンに加えてうどん・そば・定食類もあるのでこちらもおススメ♪県内にいると逆に訪れにくいですが、びっくりするボリュームのラーメンがいただけました💦------------------------------------------------------------注文から3分とスピード提供。改良して新たに作られたという塩タンメン。白州「尾白の湯」の源泉を煮詰めてできた塩を使用しているんだとか。厨房からしっかり野菜炒める音が聞こえてました。大盛にして器が大きくなってわかりづらいけどかなり盛られていますよ~。【スープ】すすった瞬間に塩分の強さにバチっと決まっている感じ!これはかなりかなりパンチあります。鶏ガラベースの塩味のスープ。炒めた野菜の旨味もプラスされて目が冷めそうです(*‘∀‘)【麺】中細の微縮れ麺を使用。小麦が少し溶けたときの舌ざわり。加水率が低く、噛んだ時にぼそっとしています。それにしてもかなり麺量がおおい💦スープがしっかり絡むからズルズルと啜っていきます~( *´艸`)トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 釈迦堂」で検索を!!(*'▽')
一般道から扉を開けて階段を降りて行けるPA内にある食堂。一般道からは子供のみの入場はNG。販売機でラーメンのチケットを購入し、おばさんに渡すと呼び出し機を渡され呼び出しを待つシステム。山塩ラーメンは期待しないで食べたら普通に美味しかった。口コミを見るとラーメンの評判がいいので他のラーメンも食べたくなった。
名前 |
釈迦堂ラーメン食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-47-1017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

辛ネギみそチャーシューとなんとかネギ丼。非常に好みでした!また来たい!だが遠い(泣き)!次はもう絶対寄りますよ!