ドライバーで楽しむ 最高のショートコース。
株式会社富士赤松ゴルフコースの特徴
最大317ヤードのホールがあり、ドライバーが振れます。
5900円で食事付き、コストパフォーマンスが優れています。
コース内の管理が行き届き、気持ちよくプレー可能です。
日曜日で5900円飯付き。コースも綺麗だし、グリーンも良い。そしてご飯が美味しかった!味噌汁具沢山で最高!!
ショートコースですがドライバー振れるホールも4つあり本格的です。グリーンも通常のコースみたいにメンテナンスされてて、とても良かったです。平日は昼食付きで回り放題で4500円とコスパも最高です。また行きたいです。
ショートコースだけどドライバーでも打てるホールがいくつか有りまた初心者でも緊張せずプレイが楽しめます。手押しのカートが所々坂道がキツイけれど運動にはなります!あと、なんと言っても定食がどれも美味しくて家庭的な味でいつも楽しみにしています(^^)
平日食事付き手引きカートお借りして¥4
本日、8月19日に初めて行きました。結論から言うと、コスパ最高です。食事付きの代金なので、正直ドン引き(もちろん、いい意味で)しました。投稿してる写真見ていただいたらわかると思いますが、レストランのメニューどれか一品注文できます。このときは、1000円の焼肉定食を注文しました。とても、おいしくいただきました!コースについて。手引きカートでラウンドします。長いとこだと、317ヤード、パー4あります。18ホール回ると約6キロくらい歩きます。支払いについては、カード払い可能です。ぜひ一度行ってみては?ゴルフが上手になると思います。
ショートコースですが最大317ヤードのホールがありドライバーが使えます。私は初心者ですが良いアプローチの練習になりました。グリーンはきれいに整備されていて速いです。またアップダウンがあり、林の中をかなり歩いて運動になります。バッグを担いで回るのは大変なので手で引くカートを借りるのがおすすめです。ランチ付きでお安く回ることができます。朝からラウンドすれば2回以上は回れます。コースから富士山が見られます。お勧めのランチのテリヤキ定食は蒸し鶏にテリヤキソースをかけたものでした。予想と違いましたが美味しかったです。新メニューでガパオライスが増えていました。スタッフの方は皆さん親切です。全体的に形式ばらない感じてす。
こんな広いショートコース、ゴルフ初心者には難しかったけど、面白かったです♪そして体力が…アップダウンも激しく大変ですが、距離もあるので楽しいのです♪スコアー見せれないくらい沢山打ちました笑笑もっと練習しないとですね😊お昼セット価格で、割引なしで、カートは別料金で合計5600円安い方?なのではしょうか?
久しぶりに訪れましたが、以前よりコース内の管理が行き届いていて、気持ちよくプレーが出来ました!グリーンはエアレーション中で少しボールが跳ねますが、楽しく過ごすことが出来ました。昼食はボリュームがあり、女性の方は事前に伝えるのも良いかもしれません。平日でしたが「ゴルフブーム」ということもあり、やや混んでいました。ショートコースで折り返しの場面も多く、「ファー」はもちろんちょっとした声掛けもお互い気持ち良くプレー出来る秘訣かも知れませんね。
コスパ最強です!ショートコースとして、コース整備は文句なし、むしろ安いゴルフ場より全然良く整備されています!回り放題と言っても、カートを引きながら歩き回るので体力的にも時間的にも2周がギリギリだが、昼ご飯付きなので、コスパは良いです!
名前 |
株式会社富士赤松ゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-85-2925 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

早い時間スタートの方へ、まずフロントの方が1番目のスタート10分前位にならないと来ませんので、焦らず準備しながらお待ち下さい。スタート順にまとまって受付をしていただけると助かります。パター、アプローチ練習場はクラブハウスを出て左手OUTコースのスタート手前にあります。コースは長めのOUT、短めINがありますが、9番18番が同じホールなのでここだけ混み合います。以前はここをスキップして次のコースへ行くことも出来ましたが現在はスタート順になっていますのでご注意を。OUTとINを回ると全部で最大4回ドライバーが使えるホールがありますが、あくまで250Y未満の一般ゴルファー向けなので飛ばし屋さんはご遠慮ください。イン・アウト1週ずつを回ったあとはお楽しみの食事です。焼肉定食は胡椒が多めでかなり辛いので、苦手な方はハンバーグ定食か甘めのタレのテリヤキ定食などが無難です。定食には木綿豆腐と野菜たっぷりの汁椀が有るので個人的に好みです。それ以外のメニューも好評の模様。食後は時間と体力が許すまで延長戦を。運転する方は少し体力を残して安全運転でお帰り下さい。尚クラブハウスから下ったロッジ風の建物1Fにシャワールームもあります。