山で味わうトラウト釣り体験!
ベリーパーク in FISH ON! 鹿留の特徴
パインのスーパーレインボーがよく釣れる釣り堀です。
ポンドタイプと自然河川タイプで釣りが楽しめます。
BBQ場やキャンプ場が隣接し家族連れに最適です。
ずっと口コミ通り騙されに行くかんじでした しかしパインのスーパーレインボーやるきだしたね!他みてもトップクラスのサイズやん!スタッフめ明らかに気持ちいい!ここから辛口アルビノ確かに見える楽しみが でも持ち帰りません イワナ大通向け スーパーレインボー 放流少ない 他にはない程の見回り パイを含めたもちかえりの意味わからない感じ 利益みてるのがつたわっちゃうよ?かよわせて下さいよ✨
初めて行きました。朝は寒くてバベルで4匹程釣れただけで午後から暖かくなって5時までで30匹位釣れました。殆どが2.4gのスプーンでの釣果です。池の中央で掛かる事が多かったので乗り切らなかった魚も沢山ありました。一番でかいのは40cm位で後は25cmくらいまでの小ぶりなのばかりでした。
釣れない、釣れないと言われているけど、ほぼ初心者の俺でもいっぱい釣れた。評判のせいで空いてるから俺はのんびりできて嬉しいです。昔がどうかは知らないけど釣れないのは技能的なことに問題があるのではなかろうか?
2021年9月に初訪問しました。最高の釣り場でした。ウェーダーがあった方が良いかと思います。釣果は写真の通りです。アクセスも良く、おすすめの釣り場です。
他の方の評価ではあまり釣れないとありましたが、朝イチから行くと二竿(大人1子供1)で三時間で12匹ゲット出来ました。餌釣りの貸し切り釣り場にて。ブユがいるので、靴下と長ズボン必須!
3/13雨が降る中初訪問。今現在空いていて動きやすい。レギュレーションもある程度緩いのでいろいろ試せる。年末に釣りを始めた私でもネイティブエリア含め20匹弱は釣れました。なぜこんなに低評価がつくのかよくわかりませんが昔はもっと釣れたのでしょう。思い出は美化されますしね初だったので昔の事はわかりません場所も少し遠いからかな???私的にはまた行ってみたいリストに入りますね。
2020年3月21日、フライエリアが復活していました。しかし、魚の量が少なく子供には以前より難しい状態です。もともと素晴らしい練習場なので頑張って完全復活して欲しいです。
《2020/3/6追記します》もうすぐシーズン、今年は改善される事を祈ります。《2019/12/14追記します》HPをチラ見しました。週末放流の他は、特にイチオシ情報も無。台風19号にあれだけやられてどのように改修されて、現状を知らせる告知もなし。週末放流情報?週末だけ?『釣りが可能なエリアが限定されているので割引しています』的なお知らせが哀しいですね。現場から現状を知らせない(画像等で見せない)→割引の告知→興味を持つ→検索してみる→クチコミを読む。結果、HPにある《本日のコンディション@混雑状況》→特大連休以外は土日でさえ、“余裕あり”です。HPの“本日の気温”は、日付けが入っていないので、更新されているのかどうなんだか、、、水温“未計測” セルフw?昔は良く釣れました。今はほとんど釣れません。ネット上の書き込みを見てみれば同じ意見が多いこと多いこと。それらを運営側‐従業員らが読んでいないわけがない。そして、それらの原因に対し真摯に対応しようとしない、対応しているように見えない。改善されない。また同じような書き込みをされる。負のスパイラルとは、ここの事ですよ。ここの従業員が、ちゃんと自腹で通常の一日券の料金払って“お客様”のガッカリ感を味わいなさい!!
ポンドタイプの釣り場2箇所と自然河川タイプの釣り場があり、魚種も豊富で良く釣れる管理釣り場です☺️。
名前 |
ベリーパーク in FISH ON! 鹿留 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-43-0082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

先日、久しぶりに利用しました。以前利用したのはもう20年近く前で、その頃から見ると経営者、経営形態が変わってますね。その昔と比較すると少しさびれた感じがします。レストランの営業がありませんでしたし、ネイティブエリアのトイレも案内図には表示されてますが使用禁止になってます。10月下旬に久しぶりに利用、フライフィッシングをしました。ドライもニンフも反応が良く、爆釣状態でした。これに気を良くして11月に入ったところで再度訪問。今度はドライへの反応は渋かったですが、ニンフにはよく食いついてきました。放流後の時期や天候、水温や水生昆虫の状況によって魚の反応も変わると思われます。ニジマスは多数放流されています。ネイティブエリアでは良い型のヤマメ、少し下流でイワナが出ました。上流部の渓相はいい感じです。宿泊はしたことないですが、泊まること、バーベキュー、子供の水遊びなど可能とのことです。釣り客は休日は多いですね。平日は人が少なめで落ち着いて釣りができます。魚の持ち帰りも匹数制限ありますが釣れれば十分なりよかを持ち帰れます。自分でさばく水場もあります。有料でさばいてもらうことが可能です。持ち帰り用の袋、発泡スチロールの箱、氷も販売されてます。釣りを楽しむにはいい施設だと思います。