竜門峡の迫力、女滝が待ってる!
竜門の滝の特徴
迫力ある女滝が目を引く、竜門峡の隠れた魅力です。
新しめのオレンジ色のロープがアクセントになっています。
竜門橋からのアクセスが良く、楽しみ方が多彩です。
竜門峡に有る滝です。遊歩道から行けません。竜門峡入口から竜門橋を渡ってすぐの右手のガ\u003dドレ\u003dルに赤い字で中と書いて有るのでそこを入って行くと左手にキャンプ場跡地があるので坂を下って行って少し開けた所に出るのでそこからUタ\u003dンするように滝とは逆に川下に行くと色のあせたピンクテ\u003dプが有るので進んで行くと縄跳びの縄のような細い縄が有る斜面に行けるのでそこから沢沿いに降りることが出来るのですが縄を繋いでいる木が根元で折れていたのでそこだけは、確認が必要ですし少し危険です。沢沿いに降りたら後は、瓦礫を越えて行けば滝にたどり着けます。男滝から女滝に行く時に膝位の水深があるので気を付けて下さい。濡れるので沢靴が良いでしょう。軍手も必要です。
どちらも良い滝ですが右の女滝のほうが迫力はあります。遊歩道からはほとんど見えません。石階段が崩落したらしく、見るには沢へ降りて遡上するしかないようです。道ではないので注意が必要です。
名前 |
竜門の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

竜門橋を渡り右側から降ります、滝とは反対に右にまくり、橋の下少し手前から川沿いに降りれます、古いロープだけでなく割と新しめのでオレンジ色のロープも残っていました。少し危険です。