勝沼の美味しい桃とぶどう。
内田フルーツ農園の特徴
勝沼のブドウは間違いない美味しさです。
桃狩りとぶどう狩りが楽しめる圧巻の体験。
駐車場がころ柿でいっぱいになる人気の農園です。
ぶどう、桃狩りをした後に、お土産に購入するときは、いつもこちらにおじゃます。今まで一度も外れたことはなく、味よし、見た目良し、そしてサービス品もお買い得が多い。贈答用とどちらともいけます。お土産は、とにかくシャインマスカットが一粒大きいだけじゃなく、ながーいといいますか、とにかく大きいので、見栄えがします!試食がたくさん置いてあり、昔は勝手にたくさん食べても良かったのですが、最近は、1種類一粒と書いてあり、たくさんは食べられません。当たり前ですね!写真は、真ん中以外の右左の箱に入っているのが、こちらの店で購入のぶどう。左側のは、全部で3000円しばらくぶどうが楽しめ嬉しい。
内田フルーツ農園さんはのは、桃、ぶどうにころ柿と長く営業しております。令和4年は6月18日より営業。大粒桃と大粒大房ぶどうで有名。シャインマスカットワインも人気なんです!
ころ柿の準備で駐車場がころ柿でいっぱい!
20年以上毎年、勝沼へはぶどう、桃買いにいきますが、最近は2ケ月で、3回程、足を運んでいます。やっぱり現地へ行ったら味味して、その中で、美味しいのを買って帰りたいですね。ピオーネやシャインマスカットは定番ですが、当たり外れもあります。こちらは、しっかり味味させてくれるので、美味しいと感じたものだけ、買って帰ります。梱包もちゃんとしてくれますので、安心です。
美味しいシャインマスカットと桃を、購入出来ました。
県民割のクーポンが使えるので伺いました。店舗はぶどう店舗が連なる中の奥の方にあり、一見売り場少ないかなと思いましたが、家族用のシャインマスカットや桃等お得に買えて満足しました。近くに寄った際にはまた伺うと思います。
「勝沼ぶどうの郷」駅から葡萄畑の丘陵地を下って平野に出た所にある農園お気に入りの農園カフェが近くにあるので、梅雨明けの初夏の時期に白桃を買いに訪れます。アットホームな雰囲気で、気になった品種の味見をさせて頂いたり、二輪のシートバックに積む事情を話すと梱包材を追加してくれたり、客が私しか居ない時には世間話をしたりと親切な方ばかりです。売っている桃は既に追熟がされており持って帰って冷やしたらすぐに食べられ、しっかりした果肉ながらも淡い酸味と濃厚な甘さがあり美味しいです。また「アジロンダック種」のデザートワインを取り扱っており、ほのかな渋みのある濃厚なグレープジュースのような味わいでこちらもオススメです。
いつも大変良くしていただいてます。ありがとうございます(*´ー`*)♪
ぶどう食べ放題が安くて大変満足できます。冷蔵庫から冷えたぶどうを運んで来てくれます。
名前 |
内田フルーツ農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-44-5533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

勝沼に来たらここのブドウが間違いが無いです。痛みも少なく粒も大きめで周辺に比べて一つ抜けて味がいいです。毎年購入させていただいております。オススメします。