無料試飲で味わう勝沼ワイン!
シャトー勝沼の特徴
山梨県の自社製ワイン、甘口から辛口まで多彩な種類を試飲できます。
無料のワイン試飲と共に、訪れるだけで風土を体験できる魅力あるワイナリーです。
工場見学が可能で、ワインやぶどうジュースの製造過程を詳しく知ることができます。
山梨県で最高の蒲萄が穫れる地域ワイン 本当に美味しいです。絶対、購入すべきワイン屋さんお漬け物とかお菓子も販売しています甲州ワインで煮た帆立の佃煮を購入。味醂の代わりにワインを使用🍷帆立貝がコロンコロンと入っています柔らか~味付けは濃くない仄かにワイン🍷の香りが漂う美味しくいただきました。
勝沼ワインの試飲が甘口から辛口、白・ロゼ・赤、たくさんの種類があって、吟味しながら買い物が出来ます!未成年の方やお酒が飲めない方には、葡萄ジュースの試飲がありました。
【購入したもの】ももワイン 1000円※2本購入で安くなりました【コメント】バスツアーで行きました🚌たくさんのワインを試飲できます!甘めのワインも多くて私好みでした🍷中でもももワインはフルーツワインのようだったので2本購入!家に帰って飲んでもやはり美味しくて(旅行のテンションじゃなくて本当に美味しかった🤣💓)4本くらい買えば良かったと思いました。ネットで買えたら追加購入しようかな🥹
R6、8月下旬シャトー勝沼さんには勝沼ぶどう郷駅より徒歩15~20分程度かけて到着、下り坂だから楽でした☺️こちらでは5種類+新作1種類のワイン試飲が出来て買うことが出来ます🍷好みは人それぞれですが私は6種類の中で1番甘いと感じた新作が好みでした😋ワインに合うおつまみも沢山売っていてどれを選ぶか迷ってしまうこと間違いなし!🥹2本買うと1本あたり1000円になりますが5種類のどれかと新作1種類の組み合わせでは適用されませんのでご注意を⚠️買った品物の配送も出来ますので荷物も増やさなくて済みます😚店員さんもハキハキ受け答えして下さり納得したお買い物が出来ました👍とても満足して退店しました☺️帰りは駅までずっと上り坂ですので徒歩だと疲れます😵タクシーやバスを使うのも手だと思います😌
レストラン鳥居平に伺う前に覗いてみました。数多くの甲州ワインが置かれており、お隣にはパン工房も併設。どちらもレストランで供されています。試飲のワインは甘口か、結構な辛口かで好みのものがなく、最終的にレストランで頂いた物を購入。おつまみも地元のものの他、いろいろ扱っていらっしゃいます。気になったのは笹かまアヒージョの缶詰。980円するのですが、店員さんに伺っても召し上がったことがないとのこと。マツコさんが美味しいとおっしゃっていたようなのでエイ!と買ってしまいました。ここの一階からレストランへむかう向かう階段、廊下に飾られている名画の数々が圧巻。シャガール、フジタ、ユトリロ、ミュシャなど素晴らしいコレクション。ワイナリーとレストランも良いけどこちらをぜひご覧あれ。ジュエリーコーナーは目の保養とさせていただきました。
ワイン好きの人も、そうでない人もちょっと立ち寄るのにいいと思います。試飲できないと思っていましたが、試飲させて頂いて、白、ロゼ、色々楽しめました!ワインも美味しいですが、ぶどうジュースがとっても美味しかったです。お手頃価格なので、お土産に購入しました。
見上げると、山の急こう配にぶどう畑が映えるワイナリー。今回のシャトー巡りで一番賑わっていました。バスツアーで大勢のお客さんが来ていたので混雑していました。また、クリームパンが人気の隣のパン屋さんからのお客さんも来ています。ワインの試飲が無料。地元のお土産も豊富。更に、オリジナルワインがリーズナブル。気になった、一升ボトルの白ワインを自宅用に購入しました!
今回は、家族バスツアーで、最後に立ち寄ったのがここのワイナリーです。甲州ワインで有名なシャトー勝沼。お勧めは、デラウエアです。少し甘口で、美味しかったですね!いろいろなワインの飲み比べができました。
ワインや葡萄ジュースの試飲をしながらお土産が買えます。勝沼に行った時には必ず立ち寄ります。レストラン、パン屋さんもあり駐車場も広いので旅の最後にはちょうど良い施設だと思います。
名前 |
シャトー勝沼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-44-0073 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

無料でワインの試飲ができます。売っているワインもリーズナブル。味は可もなく不可もなく…。観光バスが次から次へとやってくる定番コース。隣接のクリームパンは後入れクリームで美味しかった〜。お焼きのような野沢菜パンも◎。