紅葉と共に絶景の赤い橋。
豆焼橋の特徴
渓谷沿いの道が気持ち良くて最高です。
紅葉の時期には、橋と紅葉のコントラストが美しいです。
眺望が素晴らしく、空が広く開放感があります。
近くの出会いの丘に駐輪して行きました。高さがあるので迫力あります。黄色の雁坂大橋も見えます。
天気の良い日にバイクツーリングで来ましたが、まずここまでの道が渓谷沿いの道で気持ちよくて最高でした。橋からは別の黄色い橋も見えて、景色に癒やされます。高所恐怖症の人は下は覗かない方が無難です。
紅葉の時期だと橋の色と紅葉のコントラストがきれいです。橋近辺に駐車場はありませんので「出会いの丘」の駐車場から歩いていきましょう。
写真は11/4に撮影した風景です。想像以上に美しい場所です。本当は朝日が当たる陰影も撮りたかったのですがアテが外れ、ちょっと暗めの画像となりましたが、それはそれで悪くないです。明るい写真を撮るならば昼前後が良いかも知れません。
立派な橋で高さもあるので爽快感があります。秋は紅葉を走りながら見ることができます。
何気なく通りすぎてしまうけど、ここからの景色もなかなかです。すぐ近くに彩甲斐街道 出会いの丘で🚻休憩できます。
22年2月に訪れました。橋の上からの景色は良かったです、また訪れたいです。
秋は紅葉が絶景です。行くタイミングがかなり重要です。橋の秩父側の手前を上に登ったところに駐車場とトイレがあり、そこから徒歩で向かうような形になります。豆焼橋から見える黄色い橋は雁坂大橋です。
紅葉を見に行ったけど、感動で涙が出た。
名前 |
豆焼橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

巨大な渓谷を横断するアーチ型式の橋梁です。赤色が目立ちます。近くの展望台からの景色は壮大です。新緑や紅葉の時期がオススメです。徒歩でも渡れますが、その先の雁坂トンネルは歩行者、自転車とも通行禁止になっています。