本八幡の最後の銭湯、薬湯でリフレッシュ!
柳湯の特徴
JR本八幡駅から徒歩10分の好立地にある銭湯です。
薬湯や打たせ湯、サウナが楽しめる充実の設備が魅力です。
昭和の雰囲気漂う、居心地の良い銭湯として地元で人気です。
本八幡駅のから徒歩10分くらいの住宅街の中に突然現れます薬湯、電気風呂、ジェットバス、うたせ湯、サウナ(別料金)があります入浴 前にクツ箱の鍵を預けますロッカーは指定されます地元の方々で途切れなく来客がありますが混んではいませんでした銭湯の周りがキチキチの住宅街なので一見の価値アリですお風呂はきれいでした。
仕事帰りによく利用していました。建物の規模の割に薬湯や水風呂など充実していました。地元の方々で賑わってたな。
本八幡唯一にして最後の銭湯。脱衣スペースはとても狭いので隣の人が使っていると結構キツイ。洗い場も間隔が本当に狭いので気を使う。風呂も小さめなのだがみんな阿吽の呼吸でいい間隔で入るからそこまで圧迫感はない。湯の温度は高めだがこれは下町の銭湯ならこんなもの。むしろこの熱さだからこそ銭湯に来たという満足感が生まれる。番台のお姉様お兄様はとても感じが良い。あまり頻繁に行きたいってほどゆとりはないがたまに熱い湯に入りたいという要望には応えてくれる銭湯。ボディソープとシャンプーは備え付けであるから替えの下着とタオル一枚で行けるのは本当に助かる。もうここには柳湯しかないので続けてもらうために通いたいと思う。なくならないでほしい。
大人480円、歯ブラシ20円、ヘアドライヤー3分20円。薬湯の香りも良かったし電気風呂やゼットスパ?もあっていい感じでした。
ジェットバスも勢いがあって気持ち良かったし、古い割にはきれいにしているし、番台の方もめっちゃ感じいい。隣に駐輪場?みたいなのがあって自転車もバイクもとめられていいと思う。でも正直450円だすならスーパー銭湯系の大きなところに行っちゃうかな。近所ならいいだろうけど。
夜に用事を済ませてから初めて柳湯さんを利用させていただきました。銭湯自体かなり久々でお恥ずかしながら下駄箱で鍵に苦戦していたところ親切に教えてくれました…!(ありがとうございました)お湯もとても気持ちよかったです。雰囲気的にもかなり居やすかったので気に入っています。また行こうと思います。
ご近所の銭湯。オープンの時間にはお年寄りが数人前で待ってます。奇数日と偶数日で男女入れ替わり。サウナはどちらにもあったような気がしたけど薬湯は片方だけ。コンセプトが違うのかな?※自分サウナ苦手なので入って無くて判らなくてすみません。周りの銭湯が軒並み無くなってしまったので歩いていける範囲ではもうここだけです。頑張って経営を続けて行って欲しいですね。
色々あって、最高の銭湯です。
曜日で男湯と女湯の入れ替えがある。片方はテレビがあり、ジェットバスが広め。もう片方は水風船があり、サウナも設置されている。
名前 |
柳湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-378-4657 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

JR本八幡駅から徒歩10分位の所に有る銭湯(公衆浴場)。※シャンプー類、タオル類は持参して下さい。靴箱の鍵と入浴料をフロントに出し、引き換えに脱衣所のロッカーの鍵が渡されます。日替わりで男湯と女湯が入れ替わる様で、行った日は右側のスチームバスがある方でした(左側にサウナと水風呂が有る様子)。壁3面に洗い場が有り、真ん中に湯船があるタイプ。湯温は42℃位かな。