三峯神社横、至福の蕎麦体験。
三峰お犬茶屋 山麓亭の特徴
自家製のざる蕎麦とクルミ蕎麦が絶品で、食べる価値ありです。
山の中に位置し、参拝帰りに最適な立地でアクセス便利です。
中津川いも田楽と三峯だんごが特におすすめで、贅沢な味わいです。
三峰神社参拝の帰りに訪れました神社参道の途中にありますざる蕎麦とクルミ蕎麦を注文蕎麦は自家製で汁も美味しかったです店頭で焼いている中津川いもの串が美味しかった。
秩父三峯神社に参拝した際に参道入り口にある「山麓亭」さんで昼食をいただきました。せっかくの秩父なので蕎麦を食べよう!ということで「くるみ汁そば 900円」を注文。良い空気、良い景色の中でいただく蕎麦は格別ですね。とても美味しかったです。願わくばもう少し量が欲しかった。ごちそうさまでした!
ここのお蕎麦は今まで自分が美味しいと思ってきたお蕎麦やさんより、群を抜いて美味しいと感じました。外のテラス席に座ると景色も良いのですが、景色を抜きにしても、お蕎麦が運ばれて来た時に、蕎麦つゆがお盆の上にダダ漏れしてるのも気にならない位に蕎麦自体が美味しいです。麺は白っぽい感じなのに黒い粒々も入っていて、香りも良かったです。蕎麦湯もあるのか分からなかったのですが、一応お伺いした所、お席迄お持ちしますと、良い感じの対応ででした。
参拝した後に寄りました。天気は余り良くなかったけど、雲も切れてきて、良い景色を眺めることができました。メニューにある蕎麦は全部うどんにも代えれるそうです。食べてたら鹿が居ました。いつも居るそうです。トイレもとても綺麗で広いです。居心地が良くてついつい長居してしまいます。
お蕎麦美味しいです。肉汁そばのつけ汁には鶏肉や野菜がゴロゴロ具沢山で旨いね。入口外で焼いてる芋田楽を眺めながら蕎麦をすすれば買いたくなりますw
中津川いも田楽奥秩父名産のおいもです。ホクホク感はジャガイモに似ています。(ジャガイモはこの大きさになると串にはおさまりません。)甘い味噌に山椒もほんのり効いていて美味。お団子はおみくじ付きです。三峯神社ではコロナ対策でおみくじはやっていません。こちらのお団子で是非運試ししてみては。
三峯神社の参道お茶屋さん駐車場の階段を登った先にあるので、秩父の市街地から険しい峠道を登って参拝までに一呼吸置きたい時に便利です。秩父名物の蕎麦や豚肉を使った料理に数量限定の卵かけごはん、炉端で炭火焼きにされている山女など山の幸を使った美味しいものが沢山あります。ふかしたジャガイモに甘い味噌ダレをかけて炉端でじっくり焼く「いもでんがく」は値段も手頃で食べ歩きにも丁度良いです。また、山小屋風の店内でご飯をいただくのも良いですが、天気の良い日であれば奥秩父の山々を眺めながら外で食べるのも気持ちが良いと思います。
2022年1月9日 11:00頃訪問駐車場までの帰り道 いも田楽300円が美味しそうだったので注文山々を眺めながらはとてもおいしかったです。
元気なおばさんとおじさんがお餅や芋田楽を売っています。私はこうゆうお店の川魚の串焼きに目が無いので即注文しました。他にもバックオーダーがあったので15分くらい待ち、やっと焼き上がる。うん、最高です。皮に付いた塩の加減と身のほくほくが最高。炭火なので美味しさがギュッと詰まったまま頂けました。次行ったときも絶対に食べたい。
名前 |
三峰お犬茶屋 山麓亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-55-0036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここは、三峯神社にきて以前はおやすみだったのか?やっていなくて今回始めて入りました。めっちゃおおざる蕎麦が美味しい。こしがあって喉越し最高、いみそポテトは、とても香ばしくて美味しかったよ。雰囲気もあって次回からここは、寄りたいと思った所です。