アロママッサージと安心の出産。
みどり助産院の特徴
丁寧に関わってもらえる妊婦健診が魅力的です。
アロママッサージやお灸でリラックスできる環境です。
助産師さんのサポートでスムーズなお産が実現しました。
2023年に産後ケアのショートステイで利用しました。【良かった点】・食事が美味しい。【良くなかった点】・うるさくて休まらない。→職員さんの子どもが同じ家や庭で過ごしています。遊ぶ声や犬の鳴き声がひっきりなしで、休息目的でしたが全然休めませんでした。・夜、赤ちゃんを預かってもらえるとは限らない。→夜間もゆっくり休めるから、との話で利用しましたが患者さんの助産状況によっては預かれない(預かっても、ド深夜でも戻しにくる可能性がある)との事でした。仕方ないと思いますが、先に教えて欲しかったです。・(預かってくれた場合)赤ちゃんを寝かすのはベビーベッドでも布団でもなくバウンサー→危険ではないのでしょうか。これも事前に説明がほしかったです。【総合】安全性や休息のことを考えると、個人的には医療機関の産後ケアショートステイ一択だな、と強く思う経験になりました。
第二子をみどり助産院で出産しましたこちらでの妊婦健診はとても丁寧に関わってもらえる安心、その日によりますがアロママッサージやお灸してもらったり、助産師さんとゆっくり話せます。助産院での出産は、本当に心地よい思い出深い、出産となりました。自然分娩で、産後の痛みがほとんどなく(第一子は出産時も産後も痛すぎて動けなかった)赤ちゃんも産まれてからのカンガルーケアで泣かずに過ごす、感動でした。スタッフ皆さんとても優しく、温かく、産後母子同室、和室の落ち着いた部屋でゆっくり休むことができて、ご飯もとっても美味しく、温かいお茶ももらえます。上の子も夫も一緒に泊まれるので嬉しい。母乳相談から赤ちゃんのことも話を聞いてもらえます。(産後ケアも人気でスタッフさんとてもお忙しいと思いますが…)産後ケアも利用しました。必要な時は赤ちゃんも預かってもらったり、美味しいご飯が食べられて眠る、お家のように安心して過ごせます。そして赤ちゃんスリングで寝て心地よさそう!こちらに今でも産後の骨盤ケアに通っていますが、みどり助産院に入ると今でも妊娠、出産を思い出し温かい場所となっています。妊娠中からの骨盤ケアは必須だと感じました!おすすめの助産院です!
無事2人目出産をこちらでしました^^⭐︎陣痛中に夫のサポートもありましたが、お産に立ち会ってくれた助産師さんのお2人のサポートもすごく良かったので痛みが軽減されスムーズにお産が出来、助かりました!!また、定期検診の際に骨盤歪みなどしっかり診てくださり私が持っているトコちゃんベルトのサイズが合わず助産院にあるトコちゃんベルトを産後まで貸していただきました!!出産から出産後まで身体のケアなどして頂き、とっても助かりました!入院中のご飯も美味しく、産後のテルミー療法というマッサージを1時間してもらえて身体もリラックスできました!
ショートステイとデイケアでお世話になりました。ご飯もとても美味しいですし、スタッフの皆さんとても親切で快適な時間を過ごせました。横浜市にお住まいの方は助成で安く利用できるので、オススメです。
母乳相談でお世話になりました。ヨガ、体操などいろいろなイベントをしています。個人的にはお裁縫教室がお勧めです。
名前 |
みどり助産院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-933-8007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

友達に紹介してもらい見学に行った際、丁寧に対応していただいたのとアットホームな雰囲気がとっても気に入り第一子を助産院で産む事にしました!親には何かあったら心配と言われてたんですが、家にいるような感覚でお産が出来そうなところとこのご時世家族なども一緒に立ち会い出産ができるところが気に入ったのでみどり助産院に決めました。検診のたびにマッサージをしていただいたり、骨盤ケアなども受けました。骨盤ケアの先生と出会えて今でも本当によかったと思っています。今でも毎月娘と私とで体をケアしてもらっています。結局最後は私の血圧が陣痛中に高くなり過ぎてしまったため緊急搬送されて市民病院で帝王切開のお産になりましが迅速に対応していただいたり、救急車にも一緒にみどり助産院の方が付き添って私の腰をさすっていただいたりとても優しく対応していただいたので不安なく他院でお産する事ができました。助産院で産めなくて数日は泣いてしまいましたが、お産後もデイサービスでみどり助産院さんにお世話になりました!ご飯は美味しいし、子供の心配事もたくさん相談に乗っていただき育児の不安も解消されました。その後は、離乳食教室や薬膳教室、味噌教室にも子供と一緒に参加しました!私の人生でみどり助産院さんと出会えた事は本当に幸せでした。2人目は帝王切開なので助産院では産めないですが、帝王切開でなければ絶対みどり助産院で産みたかったです!!