掘り出し物が楽しい越前漆器!
漆遊館の特徴
普段使いの汁椀や漆器が豊富に揃うお店です。
英国への手土産にぴったりの越前漆器が手に入ります。
セール品や掘り出し物が多数あり、購入が楽しいです。
良い品が安く手に入り嬉しい。
セール品や、掘り出し物が有ったり安価で購入できる物があって見ていても楽しいです。今回は、お箸とセール品の菓子入れを購入しました。
絵付け体験。お皿、手鏡、筆箱などを選んで絵付けを体験できる。福井旅行の思い出づくりに、娘たちも大喜びでした。店員のお姉さんもとても親切で、父は漆器の善し悪しを詳しくレクチャーしていただけて、本当に良いものを購入出来ました。
良い😃👌所だから。
英国への手土産として、越前漆器の器を探しました。女性スタッフもいろいろと助言をしていただき、良い器を選ぶことが出来ました。手頃なお値段のものから、高級品まで色々と揃っていて、見ているだけでも楽しませてくれます。また2階では絵付け体験なども行っていて、気軽に越前漆器と触れ合うことが出来ます。見切り品・訳アリ品のコーナーも有って、日常の実用品使いとしても気軽に使えるものがたくさん有りました。
漆容器のセール品が多数ある。
掘り出し物もあって、色々と楽しかったです!
名前 |
漆遊館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-52-3400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

普段使いの汁椀を購入したくて、初めてお伺いしました。展示数も数多く、1客数百円のセール品から万単位の高級品まで揃っていて、見ているだけで非常に面白かったです。越前塗の箸や箸置き、しおりなど小物も置いてます。近くには漆器協同組合が運営されている「うるしの里会館」もありますが、そちらの価格帯はやや高め。今は、素材(天然木、木の粉を混ぜた樹脂、樹脂のみなど)も塗り方(通常の漆塗り、ウレタン塗料、ハイブリッドなど)もいろいろあって、特徴も価格もそれぞれだそうです。店員さんに質問すると親切に教えてくれますが、ネットでもたくさん情報があるので、こうした基礎知識を仕入れてから見に行くと、より楽しめるかなと思いました。