函館駅で香るコーヒー時間。
タリーズコーヒー 函館駅店の特徴
函館駅2階で唯一のカフェ、汽車待ちにぴったりです。
美味しいコーヒーを楽しみながら函館の景色を満喫できます。
ながら営業の早朝から、観光客で賑わうお店です。
汽車を待つ時間潰しに使いました。1階のロビーで待つよりエスコンも効いているタリーズの方が快適。
歩き疲れて、ひと休憩で伺いました。パンケーキセットを注文しました。フワフワで美味しかったです。
函館駅の2階にあり、列車待ちの時間や待ち合わせ等、幅広い用途で利用できます。海鮮丼と夜景の宝庫、函館を満喫する前に一息付くにも最適ですね。冬場は白銀の渡島も風情あり、函館駅周辺には朝市店舗が多く、このエリアでは早朝から海鮮丼が食べられるのが魅力の道南渡島最大の街です。道南でも桜が満開になるのはゴールデンウィーク頃ですが、雪が溶け出し、やがて春が来ると、この函館の地には田村ゆかりの名曲「Gratitude」が大変彩ります。このGratitudeは卒業式や送別会の余興に感動の打ち上げとなる一曲ですが、お世話になった人に「ありがとう」を伝える楽曲で、別れが迫る年度末に彩りますね。感謝の気持ちを込めて歌うことでムードが濃くなります。北海道新幹線が開業した2016年春、田村ゆかりが引退の危機に迫り、王国民としてはまたいつか姫の歌声が聴けることを願って見守るしかなかったですが、函館山の山頂からこの歌を歌い上げたい気分でした。ヒトカラで歌ってもハスカップの香りがするほど函館らしさを誇り、あ~函館に春がやってきた~!という雰囲気も満載です。その春先の函館らしさは北島三郎の演歌にも匹敵しますが、函館山より渡島半島に拡がる名残り雪を眼下に見下ろしながら熱唱したいものですね。我が国で世界に誇れる三大夜景の聖地で歌えば、また一味違うものでしょうが、1年間やり遂げてきた活動を顧みたり、次の扉を開くに当たっての心意気もふんだんに表れてきそうですね。昭和の演歌の大御所でもある北島三郎氏は高校時代、知内から汽車で函館まで通ったそうですが、どんな気持ちで毎日往来していたのかなど、考えさせられる歌でもあります。
市内にタリーズコーヒが2店舗しかなく、1店舗は総合病院の中…。比較的、利用しやすいのは、こちらかな?と思い伺ってみました。到着したのが平日の11:30過ぎ。店内は、ほぼ満席。座席数は、決して少なくないと思いますが、席と席の間がさほど広くなく、物凄く混み合ってるように見えました。駅構内のお店ですから、これから出発される方、到着したばかりの方…利用される方が多くて当然ですよねえ…。1度諦め、他の用事を済ませて20〜30分後に伺う前から決めていた、焼き菓子やパックコーヒーを購入するために再訪。先ほどより座席があいていたため、やはりイートインすることにして、元々決めていたボロネーゼとアイスラテをオーダー。ショッピングモールや高速のSAのフードコートで渡されるような呼び出しベルが渡されました。席で待つこと10分ちょっとで呼び出しベルが鳴りました。昼時だったためか7割8割の方がパスタを注文されていたように見えました。味は、正直、レトルトのミートソース?もうちょっとカフェ的な味を期待していましたが違いました。タリーズコーヒーは、人生で3回目の訪問ですが、2度目も10年以上前のため、前回のラテの味もほぼ記憶なく…。ただ、スタバに慣れてしまうと他店が物足りないイメージになってしまうのですが、そんな感じだったと思います…。今回、久しぶりにアイスラテを飲みましたが、美味しかったです!今度は、温かい方を飲んでみたいと思います。すいてる時間を考えてまた伺います。あんなに忙しい時間帯でも、スタッフの皆さんは感じの良い方々でした。ありがとうございます!
タリーズコーヒーの初モーニング。価格高めなだけあって、パンもコーヒーも全国展開のコーヒー店の中で抜きん出て旨かった!サラダやヨーグルトもどうですかと勧められましたが軽く1000円超えてしまうから涙。
一時間ほど時間に余裕が出来たのでコーヒーを飲みに寄りましたが国内外からの観光客が戻って来てかなり混雑していて賑やかでした。大きな荷物を持った方が多くて座席間、通路が狭く感じるほど隣にはコインロッカーがあるので大きな荷物はそちらに預けましょう。
早朝から営業しているのが嬉しいですね、朝市で海鮮丼を食したあと、そういえば駅にタリーズコーヒーがあったなと思い出しフラフラと歩いて行きました、二階に上る前からコーヒーの良い香りが漂ってきました、普通のコーヒーを注文して普段は座らないような窓側のカウンター席に付きました。朝市や駅前、函館山の風景を望みながらの一杯は最高の気分です、もちろんコーヒーの味も私好みで美味しかったです。店員の女性も感じの良い接客で良かったです、函館に訪れた際はまた寄らせて頂きます。
天気が良ければ函館山眺めながらのティータイムができます。駅にあるので当然ながら昼間は観光客で混雑してます。
函館駅舎内で唯一のカフェですかね…、ゆっくり過ごせます☕️
名前 |
タリーズコーヒー 函館駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-24-3855 |
住所 |
|
HP |
https://shop.tullys.co.jp/detail/5170885?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

車椅子は人が多いときは入りづらいかもしれません!ダージリンティーは、美味しかったです!