函館の美味、姉妹の手作り。
大黒亭の特徴
函館の朝市よりも安く、美味しい料理が味わえます。
手作りの料理はボリューム満点で、焼き魚とレバニラが特に絶品です。
弁天町で年配の姉妹が営む、居心地の良い居酒屋です。
函館の朝市で食べるより安くて美味しい料理が食べられます。愛想の良い妹さんと、料理上手でしっかりモノのお姉さんの2人で営業してます。おつまみだけでは無く、定食や汁物もあってお子様連れでも安心ですがカウンターだけなので大勢だと難しいかもしれません。
函館山の帰りに立ち寄らせて頂きました。2人姉妹でやっていてとても人柄が良く暖かな気持ちになりました。初めての来店でしたがとても親切な対応にビックリ‼️味ももちろんザンギ 焼きレバー ほっけ全て美味しかった!函館に来たらまた立ち寄らせていただきますご馳走様でした😋
弁天町に有る数少ない居酒屋さんで年配の姉妹で営業している。殆ど常連さんが客層と思います。カウンター7席がメインで奥に小上がりが有りますが基本カウンターです。材料が高等化しているとのことで5年くらい前から3割程度高くなってるようです。基本手作り品オンリーです。宿泊施設も併設していて基本3800円だそうです。多少解凍のお刺身ありルイベじゃないと思います(笑)ビール3杯 通し 精肉1セット、厚焼き玉子(3人前位) マトウダイ タコザンギ 刺身3種盛2人前(3人前?)で9500円でした。
食べるのに夢中で写真撮り忘れました。どの料理も美味しい。昔はどの家でもで仕込んでいたという郷土料理も頂きました。
もう何年も前の話ですが、祖父母が住んでいたので何回かうかがいました。姉妹で経営されている居酒屋さんです。覚えているのはナスのグラタンとラーメンが美味しかった事。店主姉妹が明るくて楽しかった事。他の方の口コミを見て「相変わらずだなぁ~」と懐かしくなりました。函館に行った際はうかがいます。あ、祖母はまだまだ元気です。
隣接しているペンションも経営されていて宿泊も出来て夜は居酒屋で食事出来て便利。
近所なので美人姉妹?が切り盛りしてて宿泊所も併設の飲んだら泊まろう?味のある店。
なめろうが自慢。ただそれだけ。
このお店を居酒屋と判断するか宿と判断するかで評価が別れるだろう、自分は宿として使用し星2つである。居酒屋に併設する形でペンションとして運営されている。ペンションなので基本的に寝るだけ、食事は良ければ併設の居酒屋でどうぞ、というスタイルの様だ。大型連休にも予約が取れるのでそこはありがたいが、函館を満喫するには市街地から遠いし、積極的に選ぶには外地の人はちょっと…と思う。まあペンションなので、ほぼセルフサービスなのは頷けるのだが、風呂や立地等の諸々が残念だった。
名前 |
大黒亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6872-1602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

事情があり宿泊をキャンセルしてしまいました。ですが、キャンセルした私達にもとても優しく、「折角だから部屋を見て行かれませんか」と言われ案内していただきました。大体築10年代くらいの普通の住宅のように感じました。 機会があれば宿泊したいと思います。