昭和の香り漂う、愛され続ける喫茶店。
喫茶さぼーるの特徴
レトロな雰囲気と清潔感が共存する喫茶店です、落ち着いた空間が楽しめます。
看板犬の柴犬が出迎えてくれる、地元の憩いの場として愛されています。
昭和の香り漂うナポリタンが美味しく、懐かしい味わいが楽しめるお店です。
コーヒーを飲みたくてGoogle先生で辿り着きました。駐車場は無いけど、通り沿いに標識があり、日にちによって路駐出来るので、確認してみて下さい。オールドな雰囲気の昔ながらの純喫茶です。人間店なのかお客さんが結構いらっしゃいました。皆さんパフェを注文していたので、コーヒーだけのつもりが、あのインパクトのあるパフェを見たら頼まずにはいられなかった。コーヒーは深煎りで酸味が少なく好きなお味でした。ただ、もう少し量があればなぁと思ってしまった。チョコパフェは結構大きくてボリューム大です。あれで900円しないのはこのご時世で評価に値するなと。聞くと、遠くからパフェ目当てで来るんだとか。確かにソフトクリームは美味しく、1人1つ食べるのは難しかったので、2人で食べました。美味しかったです!また来ます!
先日伺いました。昔レトロな雰囲気のある喫茶店?普通に食事ができます。コーヒーも美味しかったです。外に灰皿を設置しているので、喫煙もできます。昔から営んでいる場所のようで、多くの観光客慣れしているようで、声をかけてくれます。駐車場がわからず、路駐しました。数台なら大丈夫でしょうか?本当はどこかの駐車場を利用する必要があるかも?
昭和の香りが漂う昔懐かしい喫茶店。ママの話によると、昭和44年に室蘭工業大学の門前に学生街の喫茶店としてオープン!出産に伴い実家近くの現店舗へ移転しはや50年・・・。当初は純喫茶でしたが隣の飲食店の廃業によりお料理も提供するようになったとか!! 冷えた体に暖かいコーヒーと人情でこころも温まりました。
打ち合わせに岩内に行った際に寄りました。昭和の懐かしい雰囲気を残しており、ゆっくりと食餌をできました。
平日にも関わらず結構お客さんがひっきりなしに入っていました。それなのにコーヒーだけで長々とすみませんでしたが感じも良くお値段も安くてビックリ!
レトロな雰囲気ながら、清潔感があってとても落ち着ける喫茶店でした。丁寧に接客していただけるし、コーヒーもサンドイッチも美味しい。たまごサンドも、シナモントーストもびっくりなボリューム感でしたが、パンがふわふわのもちもちで、あっという間に完食でした!(ふたつを3人でシェアしたらちょうどよかったです)機会があれば、また伺いたいです。
室蘭工大前に時代も入れたら50年以上の歴史をもつ純喫茶。学生がさぼるから、喫茶さぼーるという名前に。岩内道の駅やバスターミナルのエリアに位置する古き良き雰囲気たっぷりの喫茶店です。古いのに清潔感が溢れ居心地良い。ママ?がとても親切な方なのがまた良いです。かつミート、かつナポリタンを注文。一口目に太い麺に躊躇したが懐かしいこの麺も三口目からどんどん美味くなりあっという間に完食。鉄板スタイルがまた熱々のまま食べれてグッド。街の名店ですね。
子どもの頃から変わらない佇まいの喫茶店です。帰省時に親友とさぼ〜る行きたいね!って一致して行ってきました。3世代?なのかな。奥さん、娘さん、お孫さん、皆な綺麗でとても感じの良いおもてなしをしてもらえます。パフェの前にピザもシェアして食べましたが、ちゃんとお店で作ってるピザで美味しかったです。つい長居しちゃいました。
数十年ぶりに行きました。懐かしい。味もお店も変わってない!!スパカツ頂きました。美味しいしボリューム満点。古いお店ですが清潔感があるのですごく心地よい。流れてるジャズもよいです。こういう喫茶店ってもう札幌にはないな~。すぐそばに道の駅もあるので車を停める場所には困りません。
名前 |
喫茶さぼーる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0135-62-3463 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔からある喫茶店で、雰囲気が良い。岩内町には珍しい感じ。まずは、ナポリタンのおいしさ、そしてチキン。アイスコーヒー。全部食べます。家事と仕事に終われる私のオアシスとなっています。でも、最近行けてない。永久にお店が続きますように🙏