多摩丘陵で富士山を望む。
桜ヶ丘公園の特徴
ゆうひの丘からの眺望は、都内では貴重な体験です。
起伏に富んだ地形があり、散策や運動に最適です。
駐車場は無料で、富士山が望める自然豊かな公園です。
24時間出入りできる公園だから駐車場も出入りできるのだと思ったら、8:45〜16:30!バイク置き場も駐車場の中(↓のところ3ヶ所2台ずつくらい?)なので注意。時間より早めに行きたい人は近くに有料駐車場あり。自転車は園内に入れるから、時間は気にしなくていい。園内は想像以上にアップダウンあって驚いた。
訪問日:2023/03/01園内は起伏にとんだ地形だ。人間の足腰には悲鳴だが、それを利用した滑り台があるのは工夫された良いアイデアだ。それは児童遊具であり、「児童」などかなり昔に過ぎ去った時代の私が挑戦してみたが、滑り心地は良い。遊具自体も遊び慣れない今の私にとって少々スリルのあるものだ。しかしそれ以上に、普段は子供たちの「縄張り」である遊具に立ち入って遊ぶことに背徳感のようなものを抱く。それがまた、もう一回、もう一回と私を滑り台に駆り立てる。そのほか、公園にはいくつかの小山があり、好きなところに登るのもよいだろう。ドングリや野鳥が見えるエリアもあるので、普段本格的な山登りをしない私からすれば、ある種の冒険をしている気分になる。最後に、駐車場近くの夕日が見える丘に訪問。日没時間からは離れていたが、市街地の景色を一望できる良い展望台であった。
都内でこの景色を見れるだけでも価値あり駅が遠いのが唯一の難点だが代償に駐車場が無料である、ただし台数少なめ。
とてつもなく大きい都立公園。多摩市の大谷戸公園と一体で広大な森と緑地を成しています。見どころもたくさん!ゆうひの丘からは赤城の山々や都心の高層ビル、西武ドームやスカリツリーまで見えます。空も広くとても気持ちが良い。そこを少し聖蹟記念館方面に行くと富士山や大山なども見渡せます。大谷戸公園にはキャンプ練習場もあり、多摩市に予約すればキャンプやバーベキュー場も使えます。広場や遊具で子ども連れでも一日遊べます!春には桜が綺麗に咲くお花見スポット。しょうぶ池や火垂るの沢には夏にホタルが飛びます。意外と知られていない都内の穴場。鳥のさえずりを聴きながらの森林浴やウォーキングは最高です!絶対オススメ!
写真を撮りに行ってみました。すごく広くかつ幅広い公園で、舗装された歩きやすい道や家族連れが休むようなスペースもある一方で、歴史的な記念碑や登山的な険しい道もある公園です。その名の通り春は桜が素晴らしいですが、自然のままの姿の森なので、季節の花を楽しむ目的には向いていないかなと思いました。健康目的の散歩や犬を連れた人が多い印象でした。
高低差があり一周するだけでも結構運動になります。人が少なくて最高です。人ゴミほど疲れるものは無い…。ただ、敷地内で自販機を探したが見つからず…。飲み物は持参した方がいいですね。バイクで行きましたが、駐車場に二輪専用のスペースが4箇所ほどありました。(記念館口公園駐車場)
隣接の多摩市立大谷戸公園内、キャンプ練習場は事前申し込みにて炊事場、ザルボール・鍋・鉄板・焼き網・フライ返し等など低料金で借りられます。何よりロケーションの良さがイチバンオススメです!どこで撮った写真もステキです。
多摩丘陵の一部を活かしたちょっと起伏に富んだ都立公園です。お隣の連光寺公園や大谷戸公園とも繋がっており一体で楽しめます。冬の落ち葉の季節もフカフカの葉っぱの上を歩くと気持ち良いですね。旧多摩聖蹟記念館がシンボル的な建物で、近くの丘の上広場は鳥さん(バードウォッチャー、アマチュア写真家の方々)がよくいらっしゃいます。
起伏が多く、様々な木や景色が臨めるため、歩くのが楽しい公園。少しだけ富士山も見える。秋の紅葉は美しい。無料駐車場もある。わざわざ車で出かけてしまう。
名前 |
桜ヶ丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-375-1240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ゆうひの丘を最上までのぼりましたが、街を一望できとても気持ちよかったです。風の強い日に行くとすこし寒いかもしれません。