東通牛と十割乾そば、激ウマ待望!
東通村 野牛川レストハウスの特徴
東通村の特産品、東通牛は販売日限定の美味しさです。
十割乾そばやブルーベリーソフトは絶対に試すべきです。
購入できる手作り品が豊富で、レアなお土産に最適です。
営業しているのか?休みなのか?外観からはわからない❗【営業中】等のノボリ旗なんかをあげてくれると分かりやすい。村の特産品のジャーキーやサラミは全面に推して宣伝した方がいいと思います❗
立ち寄ったときにタイミングよく東通牛の精肉の販売日でした。10年ほどまえですが当時は月に3回ほどしか販売はしていなかったそうです。
県内スタンプラリーで訪問。このラリーがなければ多分訪れることはなかったであろう場所。こういう場所を知れるというのがスタンプラリーの醍醐味です。レストハウスというのでてっきりレストランかと思いきや、道の駅を超縮小した感じの施設でした。東通村産ブルーベリージャムを購入して帰ってきました。
ここで売っている東通り牛はとても美味しかった。お肉を買って自宅でBBQする時はこちらでお肉をかいます。市内のスーパーでは食べられないいいお肉が売っています。
東通村の十割乾そばは激ウマでレア土産としても自宅用にしても間違いなし2020年10月恐山&猿ヶ森砂丘ツアーの途中立ち寄り原野ぽいところにポツンと建つ。夕刻だったので他に客はおらず。半分が、道の駅風の地元物産を商う。ちょこっと、地元の姐さんたちの手慰み小物がちょこっと。珈琲販売。ざっと、店内を眺め海産物と十割乾そばを購入。ウシ肉が扱い日で無かったのがザンネン。帰って食べたそばは激ウマ。(蕎麦湯もさいこー)もう一回来まーす。2022年1月再訪Go to トラベル地域版にて 大間マグロツアーレンタカー借上げが叶わなかったため、公共交通にて訪問今回の目的は十割そば一択。大間から日に数本のむつ市行バスから尻屋崎行きに乗り換えての『まさかり』大横断。野牛川レストハウス前に 下北交通バス停 「野牛沼」下車無事に、そばオトナ買い。乗車したバスが、帰りのバスになるためしばし休憩。正しいレストハウスの使い方です。淹れたてのコーヒーの美味しかったのなんのって…もてなしてくれたおねーさん達「ありがとう」。バスの運行時間や運賃を鑑みると決して効率的ではないが、生身の移動は通販では得られないエキサイティングな体験でした。
道の駅的なこじんまりした施設。地のもの販売してて、昆布やウニ等の魚介系が多く、東通牛の肉も販売してました。他のお客はこれが目当てなのかなあと感じました。
ほとんどお客さんが来ないせいか、品物もあまりなく、店員さんも、すわったままで、おしゃべり中こんぶ買いました。
尻屋崎から恐山への移動途中で昼食を取るのにお店を探していました。丁度こちらにJAの職員の方々がバーべキューをされていたので、何処かお店を?と、聞くと、「ここで牛肉を買って食べていけるョ!」との事で…早速にこちらで頂きました。希少価値の高い東通牛(黒毛和牛)を自然の中で…ぜひ一度、足を運んでご賞味ください!!
東通牛うまそう買っちゃた❗そばもふのりも絵の書いたもちも買っちゃた❗
名前 |
東通村 野牛川レストハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-28-5203 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

従業員の方が、とても親切です。お土産品は、大して多くはありませんでしたが、従業員さんの笑顔と優しさにつられて、つい買っちゃいました。