小樽で楽しむ吹きガラス体験。
ザ・グラススタジオ・イン・オタルの特徴
吹きガラス体験が非常に丁寧で楽しかったです。
映画Love Letterのロケ地巡りにも最適な場所です。
多色加工や無料オプションなどユニークな体験が楽しめます。
何度かきていますが、コロナ後で大変だったのか、店内は荒んだ状態でした堺町にも商品を卸していて、そちらで売れるからお店はやっていけるのでしょう前は工房直営店店舗で店内もキラキラしていてすてきだったのですが、今は商品はまばら、棚は埃が積もってましたほしい商品を探していて立ち寄りましたが、後悔しました掃除して棚の埃を払うだけで、全然違うので、またキラキラしたお店に戻ってほしいなと思いました。
天狗山スキー場すぐ横、小樽市内を一望出来る。
洞爺湖と札幌の観光の移動途中で小樽に寄りました。ガラス細工を見たいとのリクエストに、タクシー運転手さんのオススメで、初めて立ち寄りました。予備知識なしでしたが、多種多様なガラス工芸品があり、ウィンドウショッピングが楽しかったです。移動途中での思いつきの旅だったので、小さな物しか買えなかったですが、駅から少し距離があるためか、普段から空いているとのこと。駐車場ありで、市内でもガラス工芸品店としては大きい方なのだそうで、私は好きなお店です。
北海道旅行で訪れましたが、吹きガラス体験はとても丁寧で楽しく、その後の作品の購入も可愛いガラス製品を買うことができ大満足でした。工房の皆様も優しく最高の思い出になりました。宅配で品物が届くのが楽しみです。また行きたいです。
映画「Love Letter」のロケ地巡りで訪れました。秋葉が勤めている神戸のガラス工房の設定の「ザ・グラス・スタジオイン小樽」です。映画とは炉の形が少し違いますが、壁や窓の位置から写真の炉が秋葉が使っていたものと思われます。
天狗山下にあります。見晴らしの良い所で、制作風景も見れますね。😁
手作りの ガラス小物等が売っていて 何を買おうか迷いますスゴくキレイで可愛いです(^^)
優しく教えていただきオリジナルのグラスを作れました😃
ワイングラスを求めて向かいました。お手頃なものを二個買って来ました。寒い土曜日で、他にお客様が居なくて静かに選ぶことできました。
名前 |
ザ・グラススタジオ・イン・オタル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-33-9390 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

むか~~~~し、コチラは緑町の銭湯の裏にありました(確か)もう40年以上も前のことです。その頃から伺っています。今回は数点、自分用とお土産を購入。某有名ガラス店よりコチラが好きです。各体験もやっているようです。