遠方からも訪れる!
自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店 いちあんの特徴
自家製酵母100%のパンは、国産小麦を使用しているこだわりの味です。
あんこに自信を持つ、特製あんぱんは特に評判が良いです。
地元の彩り野菜をふんだんに使ったランチは、見た目にも満足できる一品です。
ランチで訪れました。落ち着いた雰囲気でゆっくり美味しくいただくことができました。頼んだのはパンプレートとコーヒーのセット。数種類のパンにあん、バターなどつけて食べる味は美味しいの一言。また来ます。
初めて伺いました。感染症対策面で色々な口コミ拝見しましたが確かにみなさんのおっしゃるとおりでノーマスクでした。でもそれが理念というかそういうのなのであれば個人的には まぁそこまで言う程でも‥、。とは思います。向こうがしてなくてもこちらはマスク着用で相対するので。素材へのこだわりについてはメニュー表にもその旨、記載されているものが挟んであって読みながら提供時間も無駄なく過ごせました。ランチタイムに行かねばプレート類は扱ってないので日を改めてまた来てみようとおもいます。店内は落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間を過ごせます。ひとりで伺っても全く気を張りませんでした。ディスプレイもとても素敵で良きです。恥ずかしながら買ったものをイートインで食べれるのを知らずにメニュー表から選ばねばならないのと勘違いしていて、、売り場のパンについては書けませんがいちあんこトーストを頼んで食べました。しつこくない甘さのあんこがたっぷり乗っかっていて美味しかった。さすがこだわっているだけあるなと実感。あずきもふっくらでほんとに美味しかったですトーストはサクっとしていてほんのりバターが染み込んでいて口に入れると優しい味わいが広がりあんことの相性が抜群でした。飲み物はホットチョコにしましたがこれは個人的には失敗。ちょっと甘々になりすぎてしまいました。あんこトーストと共にのむならばさっぱり系のにするべきでした。;ホットチョコ単体ではもちろん美味しいです。ほろ苦くてとても丁度良くいいかんじ。季節ごとにオススメのパフェがあるようですがミニサイズでも1000円越えとちょっと手軽に手出しできないプライス設定だったので遠慮してしまいました。こだわりの素材を使用してることと思いますがもう少しリーズナブルならなあとおもいますので星は4つとさせて頂きます。
小ぶりのパンがだいたい250円位で売られているお店さんであんこが売りだが、他にもあんこじゃないパンも売ってました❗日曜11:00くらいに付きましたが、店内にはお会計待ちで6組くらい並んでいました。どうやら、イートインもパンの会計も1つのレジのようで、それで並んでしまう感じみたい。あんこ好きなので伺いましたが、たくさん買った結果どれも美味しかったぁ〜❤甘みが優しくてくどくない。本当に何個でもいけちゃいます❗特に美味しかったのが小さいコッペパンシリーズです。あとは、全粒粉のスコーンもザックザクで美味しかった〜❤またリピしたい。幸せに感じるくらいの甘さが、絶妙。人気なのも納得でしたクローバー🍀シュトレン買いたかったですが、いちご売り切れてました(泣)
初めて行きましたが、店員の感じの悪さにビックリしました。レジを待っても誰も出てこない!男性の店員がきましたが、出てきてもお待たせしました、一つありません。しまいには会計が終わっても、ありがとうございました、一つなし。レジ袋が必要か?すらも聞かれず、パンがトレーにおかれたまま。どうすればいいのかと、戸惑っていると、後ろにお客さんがいたので、そのトレーを端にどかされました。パンの単価も高めだし、あんな接客のお店はもう行きません。あと入口にもアルコール消毒液はありませんてした。
パンの味については個々の好みがあると思うので書きませんが。(☆の数からお察しください)しっかりとした理念?志??によりマスクやアルコールなどの使用はしていないそうです。わたしはそういうことに安心できないタイプなので、もう利用しません。ご本人は「微笑みを浮かべて」をイメージして行っているであろう接客も、なんか変な感じがしました。
そこそこ混んではいました。まぁ美味しいけど…位。中の具は美味しいけどパンは???県内にも他に美味しいパン屋さんがあるのでここで並んでまで買いたいとは思いません。イートインスペースは事前に席を確保してからパンを購入するシステムみたいなのですが、イートインのみのメニューを頼みたい時もパン購入の列に並ぶのかな?仕組みがわかり辛いなと感じました。このご時世ですが、アルコールも置いておらず、店内人数も制限されておらず、コロナ対策は見える範囲では何も気遣われていないお店ですね。色んな意味で2回目はないな…
人気のあんバターと黒胡麻パンを頂きました。あんこと黒胡麻ペーストは普通に美味しいと思いましたがパン生地自体が、、しっとり感がなくパサパサです。ハード系のパンにすれば良かったのかと後悔。しかも全て小ぶりなのに割高。皆さんおっしゃっていますが、今の状況下で感染対策なし、というのも不気味に感じました。店員さんは、お金を触った手でパンを触っていますし。お店のポリシーも他の方の口コミで見ましたが、今もそのスタンスなのでしょうか。お手頃で美味しいパン屋さんは他にいっぱいあるので、もうリピはないです。
前からずっと気になったお店でしたが今日念願が叶えました!雨で店内は静かでしたが、パンを買いに来るお客さんは耐えなかったです。食事系のサンドウィッチから甘めのデザートサンドまで種類も豊富でどれも美味しそうでした!今日はランチセットのタルティーヌプレートとコーヒーを頼みました。サラダはボリュームがあり、タルティーヌは違う二つの味を楽しめて大満足でした!
紹介をいただき、初訪店ホームページに記載されてる『たいせつにしていること』がこのお店の全てを物語っていますいちあんがたいせつにしていることぱんはすべて自家製酵母100%国産小麦ですべて焼いています。あんこは北海道産豆を使った無添加オリジナル中身に使うクリーム、ジャム、ベーコン、ピール、カレーなども素材を厳選して手づくりしています。■お店の雰囲気10時開店時からお客様が来られる人気店お店に入った瞬間から、スタッフの方の優しさ(焼き立てパンを選択すると紙袋に入れて下ささるなど)、焼きたてパンの匂い、たくさん並ぶパン達…とても雰囲気の良いパン屋さんです次回はランチなどカフェ利用をしてみたいです。
名前 |
自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店 いちあん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2941-6862 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

数量限定の紫いもかき氷に、ソフトクリームトッピングを注文しました。色がとても綺麗で、紫いも感もしっかりあって美味しかったです。店員さんの接客も良かったです。