小樽運河散策後の御朱印体験。
潮見ヶ岡神社の特徴
綺麗な境内で、訪れる人を癒す素敵な神社です。
年4回クリア御朱印があり、訪問者に好評です。
秋季例大祭の子供神楽が素晴らしいと好評を得ています。
綺麗な境内で素敵な神社。良い気を感じました🤗御朱印は直書きで頂き、ありがとうございます。
小樽運河散策後にこちらへ。とても素敵な神社です。夏限定のクリア御朱印をいただきました。釣りをする家族のためにルアー型のお守りも買えてよかったです。
年4回クリア御朱印出るそうです。対応もとても良く、御朱印の在庫がなかった時は後日自宅に発送していただけました。
コロナ禍で、御朱印を頂くのも気が引けましたが、日々のモヤモヤする気持ちを神社にお参りに行って一日も早く収束します様にと言う気持ちで伺いました。とても、素晴らしい対応に癒されました。久々の御朱印もとても嬉しく、マスク迄頂いて感動してしまいました。ありがとうございました。
夫婦旅行で訪れました。可愛いウサギがいると聞き、行ってみたい!と喜び勇んで参拝しましたが、ウサギちゃん不在…。泣宮司さんに尋ねたら、息子さんがいらっしゃる時はウサギちゃんもいる、とのこと。この日は息子さんが北海道神宮へ行っていたので、ウサギちゃんもいなかったようです。いつもは息子さんに全て任されているとのことでした。次はウサギちゃんに会いたいな。御朱印は四神が四隅に鎮座した、綺麗な御朱印でした。追記投稿への返信ありがとうございました。そうだったんですね。ウサギちゃんは、龍宮神社さんの方でしたか。ネットでウサギちゃんの写真と一緒にこちらのお社もアップされていたので、こちらかと思っていました。こちらこそ、勘違いすみません。教えていただいて助かりました。ありがとうございます。
アクセスは普通に通れる道でした。初めてでもナビ通りで行けました。神社は緑(木々)が無く寂しい感じはありますが神社らしい雰囲気。
(2019年7月24日現在)中央バス・JRバスの高速おたる号で「潮見台」下車、徒歩約5分です又は2、3、6、13、30番で「若竹町」下車、徒歩約2分です社務所でまごついていたら、近くの住宅にいらした宮司さんが気づいて下さってカラフルでご利益のありそうな御朱印をいただけました維持費のお願いが一口1000円からとあったのですが、時間のことなどがあって言い出せず…。ずっと心残りになっているので、もう一度参拝できたらその時に…
小樽築港駅からもほど近い神社です。御朱印もいただけます。御朱印をいただきたい時は不在時もあるので、事前に確認した方がいいかもしれません。
小規模な神社ですが、綺麗な御朱印を受領出来ました。宮司さんからマスクをいただきました。
名前 |
潮見ヶ岡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-22-8230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入り口が分かりにくかったですなかは広々していました。