小樽の味、道産小麦の美味しさ。
スイートアンドブレッドの特徴
道産小麦や近隣の食材を使ったパンが自慢です。
リンゴのパイのような美味しいベーカリーです。
小樽で一番ふさわしいと評判のスイーツ店です。
前々から気になっていて、やっといけました。8種ほど購入しましたが、どれも美味しかった!特に気に入ったのは、ガーリックフランスとりんごデニッシュ。ガーリックフランスはソフトフランスで、刻んだガーリックがトッピングで乗っていました。食べる前にトースターで少し焼いたら、もっと美味しいかも。りんごデニッシュは生地がほんとに美味しい。表面はサクッと歯切れの良い食感でほんのりバターの香り。間に入っているりんごとカスタードの下には柔らかくほんのり甘みのある生地。美味しくて、止まらなくなりました。間に入っているカスタードが甘すぎず、たまごの風味が感じられ、りんごのコンポートとのバランスが良い。わたし好みのパンが多くて、美味しかったのでまた行きたいと思いました。
本当に小さなお店です。口数少なそうな店主の男性はいらっしゃいませと一旦出迎えてくれたあとは奥へと行くので、ゆっくりと品定めできました。レジで待たれるの苦手なので(笑)ガーリックフランスや、くるみとあんこのパン等数点購入。個人的にハード系が好きなせいか、飛び抜けて美味しい!というタイプのパンではないですが、優しいお味でした。
口コミを見て安心なパンなんだなと思い、行ってみました。体に優しい味で美味しかったです。子供達も気に入ってました^ ^
道産小麦や近隣の食材を使っています。美味しいですよ。最近、気にしているのは食品添加物や農薬です。子供や将来がある若い人、これから子供をと考えているのなら、安全で安心な食べ物をとりましょう。
小樽で一番ふさわしいベーカリーのようです。よもぎ鍋、全粒小麦パン、食材のエッセンスを抜くのが得意です。シンプルで素敵です。(原文)Seems the best proper bakery in Otaru.Yomogi pan , whole wheat bread , they are good at withdrawing essence of ingredients.Simple and lovely.
店内は狭い。二人も入ればいっぱいいっぱいになると思う。しかしそんな事は気にならない位パンがおいしい。あと季節によってフィリングが変化するデニッシュが良い。個人的には秋のリンゴや春先のオレンジのデニッシュが好き。ってかそれ目当てに通う(笑)
こじんまりした小さなパン屋さん。惣菜パンが美味しいです。赤井川産のトマトパスタソースを置いています。これがとても美味しいのです。
超美味しいベーカリー。お見逃しなく!!(原文)Super delicious bekery. Don't miss it!!
Super delicious bekery. Don't miss it!!
名前 |
スイートアンドブレッド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-23-6034 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

リンゴのパイみたいなやつ、美味しいです。