大阪のスーパードクター、菱田先生。
寺元記念病院の特徴
形成外科のスーパードクターがいる病院です。
注射と縫合が丁寧で安心できます。
受付時間は8時30分から11時30分です。
菱田先生にお世話になりました。非常に患者の事理解しており安心して診察してもらえます。循環器ですね。室内も清潔感がありよかったです。
8年も入院してました、足がしびれる。
注射と縫合丁寧でした。
今日この病院で受けた非人道的な対応を私は絶対に忘れません。保健所にも報告してます。行政指導を受ければいい。星1つもつけたくありません。ゼロがふさわしいです。
受付時間は8時30分から11時30分です。
診療報酬?お金重視のお医者さんがいるようです。患者の言うことにブツブツ文句いいながら診察を拒否されたようです。こちらのお医者さんの目には患者はお金としか見えてないんですかね。
大阪市内在住だが、形成外科のスーパードクターが診療されている病院のため、車を走らせて受診。府内で形成外科、特に熱傷専門の名医をお探しの方は、この病院は外せないだろう。口コミによる病院の総合評価があまり芳しくなく、いささかの不安はあったが、いってみれば清潔感のある綺麗な病院で、看護師さんの応対も至って手際よく、有名な大病院のそれとなんら遜色ないものと感じた。むしろおすすめしたい病院。
駐車場が不便。原因不明の高熱で入院しましたが先生方にも原因が分からなかったようで、点滴や抗生物質等色々試された挙句に喉に炎症が広がり、何も食べられなくなってしまいました。2週間ほどで回復し、退院しましたが原因は結局教えてもらえず余り医学には精通されていないようです。明らかに自分で症状が分かり、長い待ち時間が平気な方を対象にされている病院です。
2007年10月7日PM8時半頃、仕事帰りに右側腹部に激痛、我慢出来ず目の前の寺元病院へ。検査の結果胆石と判明、直ぐにでも腹腔鏡手術を勧められたが大手スーパー内でフランチャイズでリペアの一人仕事上、人の都合がつかないと休めないと外科部長に言うと仕事と命とどちらが大事か?であるが、ともかくも人が見つかるりまでと4日程、朝晩、抗生剤の点滴を受ける事の段取りをしてくれた。ただ、水分の摂取と重湯はよいが、食べたら死ぬよ釘をさされた。そして、点滴3日目の10日の朝Drから受診をして別の点滴ルームに行く後を追って来て、耳元でこれ以上は責任とれないと囁いたのである。その夜9時前頃点滴の為の手続きをして診察室を出たら点滴担当の茶髪の柳原可奈子そっくりの初対面のナースが出て来て、まだ残っている受診まちの人々の面前で「いつになったら診察にくるんじゃ!」との罵声を浴びる。更にその後の点滴は最悪にも筋肉に注射された。痛い上に腕が肥大した、それを支払いの際に男職員に言うと「ほんとうですね」と一言。ただ、幸いにも人の段取りが出来て、早々に南大阪医療センターに行き経緯を話すと食事は何を食べても良い、逆に食べなければ死ぬよと寺元とは全く反対の事をいわれた。で、いちから検査をやり直して入院し腹腔鏡手術を受け無事退院しましたが、映画で見た薬師丸ひろ子主演の「ほんまの病院に行こう」は正しいと思いました。
名前 |
寺元記念病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-50-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

地元にずっとある病院です。先日外科にかかり、初めて通院しましたが、受付もスムーズで、院内もとてもきれいでした。看護師さんもお医者さんもとても親切で適切に処置してくださいます。乳腺外科がないですが、第1・3金曜は他院から専門の先生がいらしているみたいです。近くに時間を潰せる喫茶店などがないですが、セブンイレブンか、道路沿いに車で3分ほど行くとコメダ珈琲があります。