自然たっぷり、スズランの公園。
富丘西公園の特徴
スズランが咲く季節は、訪れる価値があります、自然を満喫できる公園です。
中学校の隣に広がる緑地で、鳥の声と木の香りに癒される至福の時間です。
在来種のスズランや森林浴を楽しめる、憩いの場として地元住民に愛されている場所です。
すずらんの季節に見に行きます。小ぶりで控えめなすずらんですが可愛らしいです。すずらん群生地は駐車場から近いので安心ですが、園内は木が生い茂っていて日中でも暗い感じなので独り歩きは少し怖いかも。
2022年のスズランが咲き始めました。
元の植生を保全した緑地。全体に弛く傾斜した園内には散策路が縦横に巡らさってます。近所の方の散歩コースになってます。あまり広くは無いですが動物が出て来たり、来なかったり(餌はやらんこと)駐車場は上側 トイレ有り(冬期閉鎖)
自然たっぷりの静かな公園です。というか、林です。
住民の憩いの場として利用している方がいます。天気の良い日は散歩コースやすずらん観察にもいい場所だと思います。近場には中学校もあり近所の小中学生が遊びに来ることもあります。
散策するにはたっぷりの森林浴で良かったです。5月~6月はすずらんが観れます。また来たい。
すずらんきれいでした。
中学校の隣にある森みたいな公園です朝に行けば鳥の声や木の香りが清々しくて気持ちが良く涼むには最適な公園です。ただ、今時期は蚊が多く虫除けスプレー等をしてから行かないと大変な事になるので忘れずにしてください。
広々とした敷地でノンビリできます。
名前 |
富丘西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-681-4011 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sapporo.jp/teine/dobokubu/kouenryokuka/tomiokanisikouenn.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スズラン見に行きましたか、また早すぎて蕾も有りませんでした!整備されて綺麗で広い公園です花泥棒でない事願ってる!三角山は花泥棒多いです、見たら通報します。