稲積公園駅北の四季折々
富丘東公園の特徴
四季折々の風景を楽しめる、落ち着いた雰囲気の公園です。
稲積公園駅の北側に広がる、素敵な野原が魅力の一つです。
汽車の形をした複合遊具があり、子供たちも楽しめます。
愛犬柴犬ギンガとの散歩でよく行く河川敷です。新緑の木々を見たり、桜を見たり、季節の移り変わりを感じながら、時にはベンチに二人で座り、風の心地に酔ってます。
結構な広さのある公園。遊具の数は多くないがお子様が野球やサッカー等で身体を動かすのにはちょうど良い所。トイレや水飲み場もあるので便利。横を流れる川の土手には数キロあるお散歩コースもあるのでちょっとした休日の一コマを過ごすのにちょうど良いかな。
市民の憩いの場として利用している方々がたくさんいます。散歩コースとしては良いです。
良いですよ、ありがたく、川の流れが見えるようになりました、河川作業の方々に感謝ですね。
普通の公園ですね。
なかなか素敵な場所です。
稲積公園駅の北側(山側)にある広い野原の公園。南側は有名な手稲プールやテニスコートがある「稲積公園」。桜並木がある中の川に隣接し、道路が狭く行き止まり的なのでクルマの危険もほぼ無い。遊具はほとんど無いが子どもをゆったり静かに遊ばせるには良いと思います。
小さい公園だけど落ち着ける。
四季折々の風景やトリノ鳴き声を聞きながら散歩できます。
名前 |
富丘東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-681-4011 |
住所 |
|
HP |
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/apps/list.asp?mode=2&ID=775009 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

町内会でも札幌市に意見を上げていますが、あまりにも遊具施設が少ないので、寂しい限りです。以上。