札幌の釜揚げうどん専門店、モチツルの極み!
釜揚うどん 一忠の特徴
釜揚げうどん専門店で、メニューは釜揚げうどんのみです。
太さ3種類の釜揚げうどんが楽しめ、シンプルな美味しさが魅力です。
駐車場が店舗前にあり、訪れやすい立地が助かりますね。
生姜をすりながらうどんを待ちます。ネギもたっぷり入れてからだが調子良くなる感じです。美味しいうどん大満足します。
発寒にある釜揚げうどん屋さん🍜釜揚げ1本でやっとる珍しいお店😏大おーめ760円を注文!先に生姜とネギとつゆが出てきて、シンプルに薬味で食べる釜揚げうどん😃卓上に昆布の佃煮や天かすもありということで、いただきます🙏まず麺はしっかりとした太麺本場香川のうどんを意識した麺か外はツルッと適度にコシのあるうどんをカツオ出汁の効いたつゆに浸してすすると🍜うまかっちゃん😋しょうがとねぎの薬味も効かせて食べる釜揚げうどんはシンプルでうまいただ個人的には太麺に対して少しつゆが薄く感じたけん、もうちょっと濃い方が好きかも🤔北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
札幌では珍しい釜揚げうどん専門店。ふわもちの食感は大阪系うどんの系譜です。この程よいコシとフワもちの食感が讃岐系とはまた一味違う魅力です。出汁は鰹と昆布のしっかりした出汁。生姜やネギをしこたま入れてお好みの味にしながらうどんを啜るのが醍醐味です。とにかく出汁が旨い。大とオーメでいつも悩むのですが、大では少し物足りなく、オーメだとちと多いといつも中間があればなぁ、、と思ってしまいます。駐車場は店先にあり、5台くらい停めれます。ざるや細釜揚げもありますが、あくまでうどんだけ。このストイックさがこのお店の凄いところです。
久しぶりの訪問。店内に入ると大鍋の湯気と生姜の薫りが食欲をかきたてます。壁のおしながきの数が随分減った様な気がします。大きなたらいに3人分入ってたうどんも無くなった様です。釜揚げうどん多めをオーダーして昆布の佃煮を食べながら生姜をすって暫し待ちます。大徳利に熱々のつゆが入って出され、うどんが到着。うーん、なんか茹で過ぎかな?それとも麺の質が変わっちゃったんですかね?でも久々の釜揚げは美味しかったです。ごちそうさまでした。
釜揚げうどん専門店。美味い!シンプ・イズ・ベスト!絶対に食べるべき!!
釜揚げ一本勝負のお店です。薬味をどんどん足して食べるのがほんといいです。出汁もぐいぐい飲めます。
釜揚げうどんだけのお店です。細麺か太麺か、そして量(大きさ)の選択しかありません。自分ですり下ろす生姜、大量のネギ、その他にきざみのりなどの薬味もあります。つけダレは大きめの徳利で提供され、薬味で味変しながら思う存分飲めます笑お店の前に駐車場5台位停められます。
釜揚げうどん大を頂きました。シンプルで出汁が美味しい!駐車場は少ないので昼はいつも満車になってる気がします。
釜揚げうどんがとても美味しい❗️普通は大(2玉)ですが、調子の良いときは大多め(3玉)を頂きます。薬味の種類も多く、おろししょうがとネギをたっぷり入れるのが好きです。
名前 |
釜揚うどん 一忠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-665-8056 |
住所 |
〒063-0834 北海道札幌市西区発寒14条3丁目5−12 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おかえり一忠!営業再開されてました。木曜日が定休日に追加され、営業時間も14:30まで(体調を見ながら)となっていましたが、また一忠のうどんを食べれるのが嬉しい!