農家直送、鮮度抜群の野菜!
ビッグハウス 新川店の特徴
セルフで使えるお買い物券が便利で、手軽に利用可能です。
農家直送の新鮮な野菜や、豊富なお弁当も充実しています。
店内のフードコートでは、たい焼きやラーメンもリーズナブルに楽しめます。
店内広くて清潔ですが、平日夕方の長蛇のレジ待ちを改善して欲しい。
特に安い!というわけではないですが、店員さんは親切な方が多いです駐車場も店内も広く買い物もし易い。
昔から在るお店なのに、店内は綺麗で買い物しやすかった。
食品はまあ、そこそこスーパーにより個性があり、まあ普通です。ただ、フリーWi-Fiが使えるから便利です。
品数が豊富ですね。
腐ったブロッコリーが売られていた。買ってしまった。悔しい。
駐車場が広くて店舗屋上にも駐車スペースがあります商品は鮮度が良くて、特に野菜は農家直送のものも並ぶことがありますお弁当やお惣菜の種類も豊富で、通路が広いので気持ちよく買い物ができます店内にはフードコートがあり、ラーメンやたこ焼き、たい焼き等比較的安価でこうにできますこちらのかき氷は果肉も入っていて量も多くてフードコートとは思えないクオリティで非常に美味しいですただ、一部の利用客の運転マナーが悪くて出入口に駐車したり、入れようとバックしている隙間から駐車したり一時停止無視して走行したりと危険な人が多いです。
テナントに入っている和菓子屋のオバハン店員、昨年大晦日、中高年客とド派手にトラブル。中高年客は、店側のミスをしきりに大声で指摘するも都度言い返すオバハン店員。原因は別にして相手は客で店員のオバハンは接客業、一歩引くべき。客と戦って打ち勝つことが美徳ではない。仮に不当な要求などがあったにしても、もっと適切な対応がある。この件に限らず、客とのトラブルに慣れ切ってしまっているのだろうか?和菓子屋さんだけの看板が傷つくばかりではなく、周囲テナントさん、ビッグハウスさんそのものにもマイナスイメージが波及することを全くわかっていない。また、年の瀬に他人のトラブルを見せ付けられた多くの利用客は不愉快でしかない。こういう時代だけに、逆上した客が刃物でも持ち出して暴れたりしたらどうなるか?などの危機管理意識もしっかり持って、適切なトラブル処理に当たるべき。火に油を注ぐようなトラブル処理はご法度。もしできないのなら、接客業に不向きだと自覚し、早急に身を引いて欲しい。
この人愛想良いなー!と思う素敵な店員さんは居ないですね。可もなく不可もなく。パン屋がリニューアルしてガラスケース(?)に陳列されていて衛生的になりました。前はそのまま並んでいたからたまにハエがとまっていましたね…。子供を乗せる所が付いている大型カート(?)のベルト部分がめちゃくちゃ汚くて乗せたくても避けます(笑)
名前 |
ビッグハウス 新川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-769-6116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

以前まで、お買い物券は機械で発行で、セルフで使えなかったけど、セルフで使えるようになって便利😃👍カート・かごの移動、大変だろうなと、いつも思う。移動したり積み上げてるのを見てるのに、ワザと多い方に置いてく客。マイバッグと同様、マイカート持って行こうか。