濃厚スープの唯一無二。
らーめん山桜桃(ゆすら) 発寒店の特徴
発寒の老舗ラーメン屋、醤油ラーメンが一番人気の店です。
濃厚なとんこつスープに細麺が絶妙に絡む美味しさがあります。
辛味噌ラーメンや餃子も人気で、継続して訪問したい味わいです。
とんこつラーメンは丁度良い濃さでした。麺の細さがスープに絡み美味しく食べました。次は硬めで食べてみたいと思います。
20年程前に食べに行き美味しかった事や懐かしさを思い出し再訪問。行列が出来たほどの人気だったのを記憶しています。当時は琴似に店舗があったと思います。現在はあちこちに沢山のラーメン店があり、味、雰囲気、サービス、様々に進化している中でここは懐かしさを思い出させるほど良い意味で変わってない。当時の味を忘れていたにも関わらず何処か懐かしく感じましたが、ここの良さを知らない若者の支持がどうなのか気になるほど活気に欠けていました。テーブルに箱ティッシュなく濡れティッシュも運ばれてこないので、気になる方は持参した方が良いです。
辛味噌の二辛いただきました。辛さは3段階で中間の辛さでしたが、個人的には汗が出るほど気持ちの良い辛さでした。スープは豚骨ベースでしっかり味と辛さの組み合わせが良い感じでした。ご馳走さまです。
初めて食べました、1番人気の醤油と辛味噌と餃子、普段は味噌しか食べませんがたまには醤油もよいですね、最初麺の細さにびっくりしましたが食べると有りだなって思いました。
むかし琴似にあった店はとても好きで何度も通いました。食べ物のために並ぶのが嫌いな私でもここのラーメンは並んででも食べたくなる逸品でした。今回27年ぶりに期待を込めて来ましたが、昔のとは全く違った物になっていた。スープも麺も香りを感じられず中途半端で値段を考えると正直美味しいとは言えない。昔の山桜桃を知っている人は哀しくなるので行かなくてもよい。あと厨房の方。この時代マスク着けていないのはどうかと思いますよ。
野菜味噌ととんこつラーメンを食べましたチャーシューは臭みがなく美味でした細麺ですのでインスタントラーメン感がありましたラーメンは好みが分かれますが、個人的には一回でいいかな。
ラーメンは唯一無二の美味しさがあります。水がぬるかったり、ティッシュが無かったり、お会計が申告制だったり、マスクをしたりしなかったり、アレな店員がいたり、、色々とギリギリな接客サービスですが、高齢の親父さんの代で最後かなぁと思うと足繁く通ってしまいます。
麺は僕にちょっと多いだけど…野菜たっぷり、肉すごくやわらかいし、辛さはかんぺき❢ごちそうさまでしたまた食べに行きまーす❢
辛味噌ラーメンとねぎラーメン、餃子をローテーションでいつも注文させて頂いてますが、本当に美味しいです。山菜が取れる季節には定食で山菜料理が付いてきたり、ふきやたけのこ等販売しています。間違いなく星5のお店です。必見です。
名前 |
らーめん山桜桃(ゆすら) 発寒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-668-8861 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

亡くなった父から教えてもらってから20年以上ずっと食べてるが変わらず好きだ。旭川の加藤ラーメン系。自分は醤油ラーメンしか食べないが、この日は久しぶりだったので醤油チャーシューにしたが気づけばスープを全て飲み干していた。そのくらい美味しいラーメンです😋