金曜夜は煮干し中華そばで決まり!
㐂九八 ~garage~(きくや)の特徴
金曜日の夜は落ち着いて、しっかりとラーメンを楽しめます。
煮干しや貝出汁の豊かな香りが堪能できる一杯が魅力的です。
生姜を使ったラーメンが繊細な味わいで大変人気です。
所沢卸売団地の方は何度も訪問しているのですが、コチラは初訪。駐車場が複数台分有るのは助かりますね。ドアを開くとお出迎えされ、初めてなので各種ラーメンの案内を頼みます。聴き終えたら食券機でチケット購入、定番の生姜醤油そばとライスをチョイス。5分程度で着丼。ベースの醤油は卸売団地と同じ味わいでも生姜を混ぜれば、生姜風味が良い感じにきてパッツンな麺と相性良し。海苔も良いアクセントになり、最後はライスをドボンで完食。ご馳走様でした。
基本的に、私の採点はかなり甘いと思っていますが、麺、スープ、具材ととてもバランスが良く、スープを最後まで飲み干せる味付け。この㐂九八さん、青梅ではかなりの人気店で、和食がベースの様です。一口の美味さと最後まで飲み干せるバランスを兼ねるのは、かなり難しいと思うのです。ここは、そんなバランスを絶妙に取っているところが素晴らしいですね!毎日でも食べられる、そんな一杯でした!
金曜日限定の背脂煮干しとジャンク和え玉をいただきました。出汁の取り方が上手いのか煮干しラーメン特有の前面に煮干しが出るタイプではなく、スッキリしたスープに背脂のコクでスープ完飲できそうな位でした。(完全に冷めて煮干しいるなあって気づくレベル)麺のモチモチとスープもあってて完成度が高いラーメンでした。和え玉は逆にジャンク感全開でスープいれるとめっちゃ美味しいです。ただ結構量あるのでそこだけ注意です。ちょっと駅から離れてますが駐車場も数があったのでその点もポイント高いです。
所沢方面に用事があり、クルマで出かけたついでにたまにはラーメンでも食べようということになり、食べログで検索してみて、訪問したのがこちらのお店。表通りからはすぐなのですが、店名表示が分かりづらくちょっと奥まったところに建物があるので、咄嗟には分かりませんでした。良かったのは、駐車場が広いこと。お店の前とちょっと離れたところにも停められます。簡素な造りのお店に入り、券売機でチケットを購入。利用が初めてだと伝えると、そばで店員さんが、メニューの補足説明をしてくれました。結果、私は「三種の貝出汁潮そば」(¥1100)、妻は「しらすと生のりの山葵和えそば」(¥1000)をオーダーすることにしました。カウンターに案内され、しばし待ち、まずは、妻のそばから。冷やしそばなんですね。ちょっと味見しましたが、山葵の味が新鮮。さらに、ご飯がつくのが良いですね・・・ご飯を残ったスープに入れて食べるのですが、これまた、味変出来て美味しい!さて、私がオーダーしたそばは、名称通り海鮮風の味わいで、これまたGood。麺が細麺なので、スープと共に、ちゅるちゅると結構、食べられてしまいます。いずれにしても、ちょっと変わった味わいの麺を食べられて満足でした!以上。
いつも、生姜、煮干し、貝の大きな看板が気になってたのですがなかなか訪問できず。やっと来店して、三種の貝出汁潮そばとカニ和え玉を頂きました。スープと細麺が良い感じのバランス。大盛りがないとのことで替え玉のカニ和え玉をチョイス。
初訪問でした。煮干し中華そばを頂きました。店員さんは感じが良く良かったです。ガッツリ食べたい人には向かないと思います。ごちそうさまでした。
4年ぶりに訪問。生姜中華そばをいただきました。あっさりした中華そば、生姜感は弱め。それと、ゆで豚?しゃぶしゃぶなんよね、海苔は美味しい。麺はしっかりで美味しい。カウンター9と丸テーブル3、コロナ対策用のアクリル板とか全く無しです。気にする方はお勧めしません。ご馳走様でした。
駐車場あり。1度行ってみたいと思った店に通りがかったのでウキウキで入店(゚∀゚)券売機のメニューがいろいろあって目移りする・・・・と、そこに可愛い店員さんが来てメニューを簡単に説明してくれた!分かりやすくて、なんてありがたいサービス!!!!生姜醤油ラーメンが細切りの生姜が入っていて、食感が良かった。煮干しラーメンも旨かった。券売機に「カニor和え玉」¥290というのがあって、券を渡すときに何も考えずに和え玉と言ってしまったが、カニって言ってたらカニ出てきたのか?次回の楽しみだ!失敗した。多かった。どこかに和え玉は1玉と書いてあったような。そういえば他店の和え玉って、ハーフのが多いよね。最後はふ~ふ~ヒーヒー言って食った。美味しかったです。ごちそう様でした。
貝ラーメンと煮干しラーメンを注文しました。事前に「かなり美味しい」と聞いていましたが、実際食べると「丁寧に出汁を取ったあっさりラーメン」という感じで、遠方からわざわざ足を運ぶような味では無い印象。ガツンとした味を求めていくと肩透かしに合います。貝ラーメンは貝の旨味たっぷりで、貝好きの方にはオスメスです。それに比べると、煮干しラーメンは謳い文句の割に、あっさりしすぎて印象がかなり薄い。高齢者や女性にはオススメだと思います。インパクトのある味を求めていく店ではありません。うどんや蕎麦にも合いそうな、或いは単品のスープとして飲むような上品なスープを使った無化調あっさりラーメンです。
名前 |
㐂九八 ~garage~(きくや) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-32-5680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

金曜日夜訪問土日とは違って少し落ち着いた感じでいただける並ぶのがイヤな方は木金土の夜がオススメ※店休もあるようなので、ブログを事前にチェックすることもすすめます相変わらず上品ながらコク、キレのある一杯でとてもクオリティが高い煮干しはふんわり香る程度なので苦手な方でも美味しくいただけそう和え玉(所沢ジャンク)を追加すると、一気にパンチのある味わいにそのままでも油そば的な味でとても美味しい。