行列の味噌ラーメン、至福の一杯!
らーめん信玄 花川本店の特徴
行列の絶えない人気店で、あっさりしつつコクのあるみそラーメンが自慢です。
家族連れにも優しいお店で、小上がりやベビーチェアが完備されています。
換気や衛生管理がしっかりしていて、安心して北海道らしいラーメンを楽しめます。
木曜日12時頃に到着。隣の空き店舗使用無い位の列。30人居ない位の並びで1時間で店内に入れました。女性店員さんがオーダーを聞きに外に来てくれるので席についてから着丼まてら5分かからない程度でスムーズです。チャーハンは中濃ソースで味付けしたような、ほんのりソースの変わった味(薄い焼そば味)です。サイズは1サイズのみ。写真のどんぶりとスプーンの大きさ見て頂ければ伝わるかと思いますが、量は半人前くらい、ラーメンとのセット用です。皆さん絶賛されていますが、関東人からすると??な味付けです。普通には美味しいですが、絶品ではないです。北海道の炒飯の味ではこれが普通と道民の後輩から言われました。こってり塩が特に美味しく他に無い味わい。写真は味噌のように茶色いラーメンですが、これがこってり塩味です。信州味噌も食べましたが、もっと美味しいお店はありますし、セブンの有名店の味噌ラーメンのほうが美味しいと思う位感動無しの普通の味。連れも同意見。トータル的に2時間並んでまで食べるものではないと思います。
久しぶりに花川信玄に来ました。相変わらずの車の多さとお客さんが多いですね。信州味噌は焦がし系の良い香りがします。辛味噌はやや辛い味噌。信州味噌の方が美味しかったです。札幌ラーメン(味噌)の中では代表的な一杯。油が浮いてるので最後まで熱々で食べられます。
行列の味噌󠄀ラーメンのお店。ラーメンはスープが選べ、人気スープは信州コク味噌。でも信州コク味噌は南6条店で食べたことがあるので、今回は越後辛味噌にチャレンジしてみました。すると、いわば山形の龍上海のラーメンにおいて、最初から辛味噌を溶かしたようなラーメンです。チャーシューはトロトロで美味しく、新潟のちゃーしゅうや武蔵風でもありますが、麺が多加水のタイプなのが北海道風です。当たり前ですけどやっぱり信州コク味噌が美味しいですね。会計はPayPayが使えました。日曜日の19時に訪問し、自動車で20分待ち、店内で更に20分待ちました。
一週間に2回は食べれるあっさりしていながら、コクと旨味が凝縮しているラーメン!私は一番人気の信州味噌!すすきの店より、私は本店のこちらの方が好みです。
ごんでいる理由がよくわかります!17時ちょっとに着いたらもう混んでいました😅わたしはラーメンが苦手ですけど美味しいです。味噌でも,醤油でも。スープが濃くて,中身も多いです🍜餃子は🥟、、、スーパーのと味があまり変わらないと思いましたがチャーシューは人生で一番美味しかったです😍🤤本当に今度チャーシューを食べに来ます。大満足でした🍅
すすきの 店は良く行きますが、本店は20年ぶりくらい。平日でも開店前から行列。並んで入りました!メニューは品数多いですが、やはり信州でしょう。一度越後を頼んだことがありますが、そこそこだった。空腹だったこともあり、欲張って野菜とめんま大盛りにしたらとんでもないボリュームでした…デフォルトでも丼でかくて、スープ大量のかなりコスパ良きお店です。もうあまりにスープが美味し過ぎて野菜を浸しながらペロリです。人気店の実力を感じました!
蝦夷(こがし背脂醤油)ミニちゃーしゅー丼セットを食べましたちゃーしゅー丼がとてもおいしかったです。タレの染みたご飯が最高ですラーメンも美味しかったので次回は違う味に挑戦してみたいです。
休日の13 時半ぐらいに訪れました。駐車場はほぼ満車で、待合簿に名前を書いて待ちました。待っている間にもどんどんお客さんがやってくる人気店でした。混み合っているのを覗いて帰っていく方もちらほらいました。子ども連れなど多くの人でにぎわっていました。回転は速く、席につくまで20分ほどでした。信州コク味噌をチャーシューでいただきました。
お昼は激混みの人気店です。空いているタイミングでした、夕方5時過ぎゆっくり出来ました。席は完全にセパレート化されていました。今では珍しく感じた、対面注文と、レジで支払いでした。ラーメンはなぜか印象に残らないものの、普通に美味しかったです。辛味噌を野菜大盛りで頂きました。連れの背脂こがし醤油ラーメンは好評でした!
名前 |
らーめん信玄 花川本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0133-72-2022 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここのお店は、みそラーメンで有名で、駐車場のある本店にきました。チャーシュ丼と、味噌ラーメンを食べましたが、どちらも美味しく満足でした。 時間をお昼前でも、少し待ちましたが、納得の味でした。