川原先生の技術で痛み解消!
独立行政法人国立病院機構 仙台西多賀病院の特徴
川原先生の卓越した医療技術に感謝の声が多いです。
飲食スペースやデイリーヤマザキが便利な院内環境です。
医師や看護師、検査技師の専門性は他の病院とは一線を画しています。
脊柱菅狭窄症の開窓術を川原先生に行っていただきました。丁寧なご説明を頂き、脊椎4箇所の手術を決意しました。(20年来の間歇跛行で馬尾神経障害が発生し10メートル歩けない状態であった)手術までのスケジュールも計画どおりで、安心して手術を受けられました。手術後は当然地獄の苦しみとなりましたが、親切で丁寧な看護師さん達が3交代でケアしてくれます。点滴、血の管、尿の管、酸素マスクの状態を丁寧に見てくれ、ナースコールを押せば即座に病室に来てくれます。寝返りが出来ないのが地獄なのですが2人がかりで丁寧に寝返りを打たせてくれます。夜の地獄の苦しみが看護師さんが来てくれるだけで和らぎました。リハビリの先生も丁寧で親身になって付き合ってくださり回復が早まります。さらには病院食が美味しい。病院食のイメージが変わるほどの素晴らしさです。西多賀病院はスタッフ全員が気さくで明るく、親切丁寧で、川原先生のお人柄、技量も素晴らしい。この病院で手術出来て本当にヨカッタと思います。本当に信頼出来る病院です。
家内が脊柱管狭窄除圧手術で入院、川原先生に同時に2か所もの除圧手術をしていただき今は痛みもシビレも全て解消、とても感謝しています。仙台圏の脊髄専門病院、国立病院機構を標榜するだけの事はある充実した医師団、看護師団を保有、関係者への教育も力を注いでいる事が院内あちこちで散見できる信頼のおける病院です。スタッフの皆さんの気持ちよい挨拶や対応、院内の行き届いている清掃や感染対策など組織運営がきちんと行われていることが実感できて家族が入院しても安心感が持てた病院です。
2020年に頚椎の左を手術をしてもらった時に看護師さん達の対応が素晴らしかったです。手術の前後、不安でしたが優しく声を掛けてもらい対応してもらいました。今年は頚椎の右の手術で今も入院していますが以前と変わらず看護師さん達の対応は素晴らしいです。個人的に魚類が食べられない事を伝えた所、魚の日は肉料理に変えてもらいました。安心して入院生活を送る事が出来ている事に感謝します。
腰椎椎間板ヘルニアで入院手術しました。看護師さんはすごく優しく、丁寧で素晴らしい対応をしていただきました。川原先生の丁寧な説明、しっかりとした対応で不安なく手術を迎える事ができました。本当に素晴らしい病院です。初診まで時間はかかりましたが、その理由がわかった気がします。間違いないです。
パーキンソン病の疑いで同病院を利用しました。診ていただいた馬場先生は、とても丁寧に問診と触診をしました。質問に対しても一つ一つ親身に応えて頂きました。今まで出会った医師の中でNo.1です。
川原先生の高度な医療技術で私の人生を前向きにしてもらえました。国分先生の初診の診察には感激し涙が溢れました。素晴らしい高度な技術の先生勢揃い安心して来院下さい。親身になってもらえます。
デイリーヤマザキがあるじゃん‼️便利。
腰ならこの病院!まるで身動き取れない状態でしたが、治療後日常生活を遅れるまでに回復しました。本来なら星10ヶなんですが、アクセスの悪さ、中庭のお化けがでそう感がマイナスで星5ヶです。
去年、首の頸椎の手術をしました。看護婦さんも優しく対応してくれて、先生の説明もきちんとしててとてもかったです。
名前 |
独立行政法人国立病院機構 仙台西多賀病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-245-2111 |
住所 |
〒982-0805 宮城県仙台市太白区鈎取本町2丁目11−11 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

子供達と小児科に7年位は定期的に通っています。子供に寄り添い、親に寄り添い、しっかり話を聞いて診察してくださいます。この先生に出会えて良かったと、本当に思います。