円山公園の六花亭で絶品ビーフシチュー!
六花亭 円山店の特徴
丸山公園の帰りにぴったりのスイーツ体験が楽しめる喫茶室です。
異なる料理が楽しめる中で、ビーフシチューとハヤシライスが特に人気です。
定番のマルセイバターサンドもあり、良心的な価格で味わえるのが魅力です。
おいしい六花亭のお菓子はお土産の定番。喫茶スペースではマルセイバターサンドもいただけます。建物の外観も美しく紅葉となってきました。喫茶スペースは意外と早く閉まるので注意が必要です。(L.O 17時)
春先、丸山公園を歩き回った帰りに2階の喫茶でケーキセットをいただいた。平日の3時過ぎだが花見帰りの人で混んでいた。10分程度待った。六花亭のお花模様のティーセットに、クセのないスッキリしたブレンド紅茶。ショートケーキはこれぞショートケーキと言うべき安心するお味。流行りの脂っぽいような洋酒が変に効いたようなケーキではなく、コレコレ、と思わず頷きたくなるほっとする味。サーブをして下さるのは昔のデパートの店員さんみたいな雰囲気のスタッフ。優しくされ、歩き疲れた心身に染みる。1階では六花亭の様々なお菓子を売っている。生和菓子とポテチを買った。ポテチのパッケージが六花亭模様で可愛い。
ランチタイムを過ぎた頃、でしたが、ウェイティング。スタッフの皆さん、丁寧・笑顔、とねも好印象です。ショートケーキは。至ってふつう^^;でした。
平日2時なのに激混みでした。散々迷ってホットケーキ。食事と迷いましたが六花亭と言えばお菓子。昔ながらの懐かしい触感のホットケーキ。今は薄いタイプやスフレタイプなど色々ありますがオーソドックスが1番な気がします。
六花亭推しですが‥カフェで食事をしてみたいと思いこちらに寄りました、ピザとハヤシライスをいただきました スタッフの方はもちろん親切丁寧でいつ来ても気持ちの良い接客です。スタンプカードがLINEになってますます便利です。
ビーフシチューが美味しいよ!と、友人のおすすめだったので・・円山に行った際に喫茶室を利用しました。お席はゆったりと空間を空けて配置されてました。ビーフシチューは熱々でご飯かパンを選べます。お隣の席の方が召し上がっていたハヤシライスも美味しそうでしたので次回はそちらにしてみようかな?
雪の中の初詣を終えて体を温めたかったので来店しました。カフェはもちろんすんなりと入れるわけでなく、8組待ちだったので下でのんびりお土産とケーキを物色。一階で注文したケーキがカフェで食べられるということなので、いくつか注文して取り置きしてもらいました。食器が可愛いし、ケーキも美味しくてゆったりとした時間が過ごせました。
お参りを済ませお土産買うつもりでこちらに寄りましたが1階奥に美味しそうなケーキが並んでましたので2階オープンと同時に入店しました。何を選ぶか迷いつつ、ブルーベリーチーズケーキをチョイス。まだまだコロナ禍でしたが2階の席は広々としてなんか、自分には、似合わないけど優雅な時間を過ごせました。後から次々お客様も来店してお召し上がりになられてました。次回札幌に行ったらまた寄りたいです。接客もとても丁寧で居心地の良いお店でした。
どうしてもアルコール好きの私は辛物趣向ですが、たまには甘味も✨と言うことで六花亭円山店に来ました❗️一階は天井の高~いお菓子売り場。有名なレーズンバターサンドはじめ、お煎餅や色々なお菓子が売ってます。かなりお洒落なスペース…2階に登ると広々とした喫茶スペースがありお洒落なマダム達が軽食やケーキを食べながら談笑。では早速人気のホットケーキを頂いてみる。フワフワそうで映えはするけど味は…そうでもないかな😅コーヒーも普通。プリンも美味しそうだったので頼んだけれどこれも映えるけど味は普通のプリン。こんな感じか~
名前 |
六花亭 円山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-126-666 |
住所 |
〒064-0802 北海道札幌市中央区南2条西27丁目174 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

個人的に店の中は広々としたスペースではあるが、販売員の接客があまり好ましくない。笑顔がないのと、入店するお客さんに「いらっしゃいませ」を言ったり、言わなかったり、平等ではない。