円山公園駅直結!
マルヤマクラスの特徴
円山公園駅からのアクセスが良く、便利に利用できるお店です。
花売場が充実しており、訪れるたびに嬉しさがあります。
円山地区の高級感を楽しみながら、お買い物ができるスポットです。
札幌の地下鉄円山公園駅からすぐのスーパーとショッピングモールです。店内でも私はこのスーパーがお気に入りでこの場所が札幌では有名な高級住宅地がある地域のお店でお高いイメージとセレブが買物している勝手なイメージがあったのですが、店内は明るく綺麗で陳列棚も購買意欲をそそりアレもコレも買いたくなってしまう不思議なお店です。お惣菜も種類が豊富でココで買い物をしてこの先にある札幌では有名な円山公園でお弁当食べる贅沢な一日好きですね。この公園の奥には円山球場や円山動物園があるのでマルヤマクラスで沢山買い込んで一日過ごします。勿論その時は車ではなく、地下鉄で行ってビールもプシュッとしちゃいます。最高です。
日本郵政公社の元メルパルク札幌跡地に2009年開業。建物は地下1階地上5階。札幌の高級?住宅地の一つ円山地区としてはありがたい商業施設。外観は洗練されたおしゃれな感じ。スーパーとしては当初ダイエー、のちにイオン系マックスバリュー。札幌市営地下鉄東西線円山公園駅に直結と立地は最高。食料品としては一般的なものから地元特産もあるので地元住民の他、観光客でも楽しめるかも。営業時間はショッピングエリアは10:00〜20:00、フードエリアは11:00〜22:00。札幌では割と遅くまで営業してる印象。
毎週利用させていただいています。お店はとても便利です。駐車場もありますが、いつも週末は混雑しています。そのため周辺道路に停車車両が多いです。お店より、車で訪問するお客さんの一部のマナーの問題だと思います。パトカーがしばしば呼びかけをしていますが効果的に改善される気配ないです。駐停車禁止にして、違反切も活用しては?とおもいます。周辺道路は交差点や人通りも多く、運転しにくいです。
お買い物しやすい大きさのお店ですね。だけど、食品から日用品、バッチリ揃う😃2階はファッション、1階にはデパ地下的な空間もあり、充実しています。なにより、地下鉄からも直ぐで立地がいいので行きやすい!駐車場もあるので車で来ても安心ですよ。
駐車場に満車マークが付いている際は中に入ると駐車待ちの車で渋滞しており抜け出すことは不可能!!(待ってなければいいですが外からは確認できない)時間の無い時や、乳幼児連れの場合は避けた方がいいと思います。グズったら悲惨………もう買い物はいいから抜け出したかったです。
何度行っても飽きない場所😃お気に入りの店もいくつかあります!
円山らしさが感じられるお店です。マックスバリューでもオシャレな感じがします。客層も違いますね(^ν^)
私はよく車で来て利用するが、駐車場の一方通行を逆走するドライバーが多く、困る。ショッピング施設としては有能ではあるが、店側もきちんと駐車場の一方通行の周知を徹底させるべき。事故になってからでは遅い。車で利用する私にとっては、そこがマイナス。
花売場が充実したことが嬉しい😃💕夜20時過ぎでも日用品や食材のお買い物できるからありがたいです。オーガニック野菜も充実してきたのが時代の流れをみてるなーと思いました。店員さんの対応も丁寧で、よくして頂いてます👍
名前 |
マルヤマクラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-642-1800 |
住所 |
〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西27丁目1−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

円山公園付近のショッピングセンター大抵のものがここで購入出来るため便利。