円山の隠れた美味、ジェラート!
円山ジェラート No.24 HACO店の特徴
子どもと訪れるにもぴったりな、雰囲気の良いお店です。
鬼滅コラボメニューがあり、常に話題のジェラート屋さんです。
季節限定トウモロコシジェラートを楽しめる、魅力的な品揃えです。
子どもと近所の公園で遊んだ帰りに訪問。駐車場は、店舗前に2台分あります。思ったよりも店舗は広く、中には4人がけテーブルが四卓、ソファ席もありますジェラートは18種類から選べます、トリプルか650円だったので注文。韃靼そば味は甘さ控えめでそばの香りが良い、スパイシーチャイも香りが良いですトッピングバーというものもあり、+100円でかけれるみたいです。お水はセルフ、お手洗いもきれいです二十四軒駅から少し歩いていける道で、二十四軒小学校のグラウンドそばにあります店内は少し暗めですが、おしゃれで涼しい。店員さんも親切にお声がけしてくれて良かった。
ランチで利用しました。1000円の内容としては、お得だと思います。ランチセットのピザはマルゲリータの1択です。ジェラートはシングルサイズですが2種類選べます。ミルクとラムレーズンを頂きましたが、どちらも後味サッパリ美味しく頂きました。飲み物はコーヒーの他にお茶も選べます。満足でしたが、室内が少し暑かったです。個人的にはもう少し温度が低めなら良かったかな。
初来店😊口コミを見て気になって来ました。色々迷って、とりあえずミルクとピスタチオのダブル620円をチョイス、ミルクはあっさりめで私好み☝️ピスタチオも中にナッツが入って美味しかったです😊お店の女性の方も凄く感じ良くお話させて頂きました✨写真も快く応じてもらいありがとうございました。色々お勧めを教えてもらい次回はごまかな?(笑)う〜ん迷う🤔
ピスタチオと韃靼そばのダブルを頂きました、美味しかったです。ピザなどもありましたが頼んでませんのでわかりません。店内は広くゆっくりできます。
札駅の支店は一度行ったことがありましたが、こちらは初めて。丁度コラボ中だったからか、お店の横の細道やお店の前にも車が停まっており入り辛かったです。お店の駐車場なのでしょうか、お店側に頭を入れている車は歩道を全てふさいでおり、通る人はみな道路に出ないといけないくらいです。学校や公園も近いのでどうにかしていただきたいなと思いました。ジェラードは美味しかったですが感動は無く普通でした。何かまた珍しい味やコラボがあれば覗きに行きたいと思います。
円山ジェラート(自分はラムレーズン)が美味しいです。車は2台くらい止められますよ。入り口をくぐるとネイルサロンがあるのが不思議でございます。現在、鬼滅の刃とコラボ中とのこと。
煉獄さん誕生日上映の流れで鬼滅コラボメニュー目当てで来訪しましたがそもそも美味しい所なので他の店舗含め何度か利用してます。ミルク系メニューばかり頂いてますけど牛乳がいいのかどれも美味しくまた1個で満足できる程濃厚で良いです。
一介の町のジェラート屋である。ジェラートの実力としては⭐︎3程度。とても世界、もとい国内で戦える美味しさではない。誰も世界レベルで勝負してないって?札幌にもグローバル基準でも⭐︎5レベルのジェラート店が沢山あるんだぜ。付加価値・セルフプロデュースで雰囲気勝負では秀逸である。ただ、一介の町のジェラート屋がufotableと契約とは大したもんだぜ。あ、ワタクシメは鬼滅の刃コラボの2年くらい前から来店実績あり。以前は他の客を見た事が無かったが今は満席近い。
初来店 チョコチップ食べました濃厚で美味しかったです!
名前 |
円山ジェラート No.24 HACO店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-676-6208 |
住所 |
〒063-0802 北海道札幌市西区二十四軒2条4丁目5−29 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内の雰囲気は良かった。外観から想像出来ない、大人向けの内装だけど、ソファがあってくつろげるからなのか、赤ちゃん連れのグループばかりだった。ママ層の口コミでもあったのか。ジェラートは美味しかった。駐車場は少ない。路駐もあった。