北海道で超優良な自転車屋。
鈴木自転車商会の特徴
おじさんのような親切な店主が迎えてくれます。
アフターケアが非常に手厚く、安心して任せられます。
修理時に適切なアドバイスをしてくれる丁寧な対応が魅力です。
他店でパンク修理をして頂き、その日の内にすぐ空気が抜け、再度同じ店舗へ訪問。修理箇所が剥がれていると修理されましたが、同じ繰り返し。別のお店で見てもらおうと鈴木自転車さんへ訪問。店主はとても気さくで人柄が良く先のお店の対応を説明すると、それは昔のやり方とのこと。チューブだけじゃなくゴム劣化もあり後輪交換して頂き、更にメンテナンスであちこち細かく見て下さり、ちょこちょこ手直しし、全部で六千円でした。今後も何かあれば迷わずこちらへ行きます!
ここに来る前、別のお店でタイヤのパンクを見てもらいました。見るだけでお金を取られるお店だった上、「パンクではなく破裂なので7000円からです。」と言われ、気持ち的に落ち込んでました。更にはお盆休みの期間も嘘をつかれ(絶対にそこには行かない!)と決め、こちらのお店へ伺いました。元々、私が乗っていた自転車が祖父の形見の自転車で祖父と私合わせ長期間乗っていた為、劣化も目立っておりました。その劣化状況を判断し、私の運転に合ったタイヤをチョイスして頂いた上、タイヤ両方交換で1万円と破格のお値段で修理していただきました。更には引き取り日、私が体調不良で伺えなかった事をお詫びしたところ「全然大丈夫だよ!一年以上取りに来ない人もいるし、ゆーっくりやってるからいつでもおいで?(笑)」と優しくご対応して頂きました。支払い時に「はい、1兆円と言う1万円です(笑)」とユーモアのあるギャグまで…w思わず「こちら1兆円です!」と返してしまいました(笑)本当に頭が上がりません。最高の優良店です。また何かあった際は、是非ともよろしくお願いします。
こういう個人店は初めてなので緊張しましたが、快く中に招き入れてくださって秒で好きになりました。店長さんの親しみのあるお人柄も良くサービスも良いので、皆に愛されるお店なのが分かります。安く購入させてもらえて、ありがとうございました。忙しそうなので、お身体にはお気をつけください。
結論を先に言わせてもらいますと、最高の自転車屋さんです。親しみやすいお人柄はもちろんのこと、金取り主義の逆で、こちらが恐縮してしまうほどお金を取りません。チェーンがはずれた際の直しやメンテナンスで他の自転車屋ではお金を取られたのにこちらでは取られませんでした。タイヤ交換も2000円ですみました。お金を取らないのに「月に1度ぐらい自転車見せに来てね」と言ってくれます。本当に自転車を愛してる方なんだなと思いました。ただ、他の方のクチコミにもありますが、遠方もしくはすぐその場で対応してほしいという方にはオススメできないかもしれません。大体預かりになり後日取りにいくという形になるので。その際には代車(自分の自転車よりいい自転車でした)をお借りできるので、近所の自分としてはそこも問題なしでした。
店長さんがとても優しくて、信頼できる、良心的なお店です。また、自転車を買うときにはここで買いたいと思っています。
小学生のころから、もう20年近くお世話になっています。いつも自転車の空気をいれてくださってありがとうございます。いなくなってしまうと困ってしまう、大切な街の自転車屋さんです。
利益完全度外視の北海道で1番だと思う超優良店です。思った事すぐ言ってくれるしお金払いたいって言ってもいつでも無料でやるから良いよって返されたの初めてでした笑口コミ通り良いお店なので利用者多いのと店主1人だけの為、いつも忙しそう。伺う際は店主を急かしたりはしない様に注意ですね。
ちょっと強引だけど、見た感じは優しそうなおじさん。ゴールデンウィーク前だから忙しかったのか、数日かかるとのこと。値段は特に高くも安くも無く一般的です。ちょうど近くでパンクしたので来店しました。有無も言わさず来週また取りに来てね!と、そそくさと店の中に消えていったので、大声で呼び止めて持ち帰りました。帰り際に料金安くするよみたいなこと言われましたが、近所の自転車屋さんに持ち込んで、その場で直してもらいました。この店が家の近所ならいいですが、遠くからバスや地下鉄乗り換えてまで来たいとは思えないです。
星5でも足りないくらい素晴らしい自転車屋さんです。
名前 |
鈴木自転車商会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-631-5376 |
住所 |
〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西21丁目2−8 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

約10年前貧乏時代乗ってた古いチャリが壊れ直して欲しいと行った時、直すことは出来るけど、また壊れる可能性があるし走行中に壊れて若い君が怪我するのが僕としては嫌だ。って言って中古のチャリをタダであげるから大切に乗りなさい。って言ってくれた店主は今でも忘れません。10年経ってそのチャリもボロボロになり乗る事出来ませんけど、なんか捨てれずずっと実家に取っておいてます😌