もちっと美味しいおやき、名物の味!
おとうふ店・めめの特徴
モチモチ食感のめめおやきは一度食べる価値ありです。
厚揚げに挟まれたひき肉が絶品でリピートしたくなります。
期間限定販売のスイーツも充実しており楽しめます。
香林坊大和の北海道展の出店で抹茶わらび餅バター小豆とバター小豆を購入しました。もちもちの生地に小豆も美味しかったです。
立川伊勢丹の北海道展で購入しました。友達は毎回買いに来てるそうです。16時くらいだったので、どれでも3個で税込650円でした。冷凍保存も出きるとのことなので、上から右回りに友達お勧めの豆乳クリームと餡、季節限定のいちごクリームと餡、餡バターを購入。今日はいちごクリームと餡バターを半分づつ食べてみました。いちごクリーム、フワッと香りがして甘酸っぱいです。ちゃんといちごの味しました。餡バターは何でも鉄板ですよね。ただ、あまりバター感はないかも。皮はどちらもモチモチして美味しかったですよ。今回は買いませんでしたが、さつまいも餡と黒豆も気になりました。
名古屋の名鉄百貨店地下にあるスイーツステーションに期間限定で出店されていた豆腐屋「めめ」さんの普段見慣れないスイーツ「めめおやき」が気になり、出店最終日にお得な6個入のスペシャルセットをいただきました。賞味期限は基本1日ですが、冷蔵で3日、冷凍で1ヶ月は持つとのこと。大きさは大判焼きくらいあるので結構ズシッとくる重量感です。食べる前に少し温めて食べると美味しいです。生地がもちもちでどれも美味しかったですが、食べた感想をいくつか。⚫豆乳キャラメルフレーク中には豆乳クリームとキャラメルが入っていて、しっかりとしたスイーツに仕上っています。品の良い豆乳クリームにキャラメルがマッチして美味しい!⚫もっちりりんごピンク色の可愛い生地に豆乳クリームとオリジナルソースで煮込んだりんごが合わさってこれまた美味しい!⚫北海道塩黒豆北海道塩黒豆が生地に練り込まれていて、小倉餡がたっぷりと包まれていて!おやきと言うよりは大判焼きのような食べ応え!⚫ビターチョコ甘さ控えめのビターチョコが中に入っていて、少し温めて食べるとフォンダンショコラのような感覚です。⚫豆乳クリーム(人気No1)真ん中に北海道十勝産小豆を100%使用した小倉の粒あん、周りに豆乳クリームが包まれていて、口の中で合わさり絶妙な美味しさです!⚫スイートポテト真ん中に豆乳クリーム、周りにスイートポテトがピンク色と白色の2色の皮に包まれていて、少し甘めですが温めると美味しいです!
めめおやきを頂きましたが、通常のおやきと比べて皮がもちもち食感で別物に感じました。これはこれで美味しいです。
先日行きました。事前連絡していつもより閉店が早い予定だったのですが、ギリギリにも関わらず丁寧に対応して頂き、サービスまでして頂きました。豆腐、厚揚げ、おから、おやきなど、どれも美味しくて、札幌の友達に持っていったらとても喜んでもらえ、すぐにまた買いに行ったそうです。笑次も買いに行きます。ありがとうございました♪
豆腐の他、豆腐を使ったお惣菜が買えます。お焼きも、もちもちして美味しいです。
2021 1月 お豆腐を、買いに行って来ました❗44年振りの😲記録的寒波で…転ばない様に、雪を踏み締めて歩くと😃キユツキユツと、音がする🎶おやきも、置いてありました❗1個200円❗3個で500円 イ―トインが、あるので😃その場で食べる事も、出来ます‼️もっちりとした皮❗餡が、甘く美味しい💕お惣菜も、有ります😁三角揚げ「ちなみに、どうやって食べますか❓ひき肉入れると、美味しいですよ‼️」アドバイスも、してくれます🎵
おやきが好きです。もっちりとした弾力のある生地は食べ応えがあります。催事や物産展などにも出展されています。もちもち系の食べ物が好きな人におすすめ。
とうふおやきを目的に行きました今回はスイートポテトしか食べなかったけれど美味しいから全部制覇したいです。
名前 |
おとうふ店・めめ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-200-0212 |
住所 |
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西13丁目1−27 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

松坂屋の北海道展にて購入。ピスタチオ⁉️!?豆腐屋さんがやってるもちもちおやき。ピスタチオなんて珍しい!買うでしょ!◆ピスタチオ 270円(税込)◆あんバター 270円生地、モッチモチ〜‼︎昔流行った白いたい焼きの生地よりも柔らかくてモチモチ!あんバターのバターは、バタークリームみたいな感じ。ピスタチオは、ベースは白餡?香ばしい〜豆乳クリーム?とWで入ってる。美味しかった。