無化調ラーメンの極み、身体に嬉しい!
ラーメン屋 又造の特徴
無添加のラーメンで出汁が美味しい、身体によさそうなメニューが揃っています。
おしゃれで落ち着いた店内の雰囲気が、居心地の良さを感じさせてくれます。
月始め限定の坦々つけ麺や炙りチャーシュー丼が特徴的でボリューム満点です。
平日の12:30過ぎに来店。カウンター席がたくさんあり、ボックス席は2.3個くらいで4人席でした。来店時は昼時間ちょいとすぎくらいだったので席に余裕あり。店内は冷房が効いていて快適でした。メニューは全体的き大変魅力的でしたが、つけ麺を食べたくて来店したのもあり、つけ麺を注文。つけ麺は麺の温冷選べるようでしたが冷を選択。冷だとちょっと待ち時間➕でしたが、もちろん待たせていただきます。メニュー表に再び目を落とすと、外国語でのメニュー案内もあり、とても親切\u0026北大近くからでわって感じました。注文から15分程度待つと、つけ麺が運ばれてきました。麺にはたくさんの具材と麺。しかも麺は極太といっても過言ではない麺の太さで、とても好みです!つけ汁もしょうゆと味噌の合わせつゆというのが珍しいと思います。ネギとキャベツのせんきりを麺に投入、極太麺を入れとりあえずすする。歯応えのある太麺に濃い味のつゆが絡みとっても美味しくいただきました。チャーシューも大変柔らかく他のメニューが大変気になりましたが、とりあえず一番気になったのが夜メニューのまぜそば!つけ麺だけでなくあったかい麺の塩ラーメンも気になりましたが、今度夜限定のまぜそばを食べたいので、近々絶対に行きたいです。カウンター席も多いので1人で来店も入りやすさを感じました♪ちょいご飯があるのもとても素敵だと思います!
前に担々麺を食べてすごく美味しかった印象があり、夜に近くに来たのでこちらへ。担々麺ではなく辛味噌ラーメンを注文。何か入れ忘れてしまったのだろうか、辛さは感じるがコクがなく、ひたすら汗かきました。笑今度は担々麺食べに行きます!
味噌ラーメン1050円たまたま入ったラーメン店。味噌はコクある濃いめなタイプだが魚粉が散りばめられてるのか魚介的な味わいもあり特徴的チャーシューはどっしりボリュームのあるタイプ。食べ応えありしかし普通味噌で1000円越えは高い。
無添加ラーメンを提供する店。無添加だと安心して食事が出来るし、本来の素材の味を感じられる。具が多く食べ応えある、ただし料金はやや高めとなるが無添加と量を考えれば適正と思う。
無化調にこだわっているだけでも素晴らしいが、無化調とは思えないパンチの効いた本当に美味しいラーメンです。しかも、サイドメニューの直火炙りチャーシュー丼がまた絶品!ヤミツキ系です。スタッフさんの対応も素晴らしく、ここまでのラーメン店は中々無いと思います。近くに来たなら絶対行くべき!
今日も麺活❕お店に入りメニュー表を見てモツラーメンも美味しそうだったんですが、塩ラーメンの写真もこれまた美味しそうに写ってるのでどちらにするか悩みましたが、塩ラーメン(990円)にトッピングでトロ豚チャーシュー(180円)とねぎの増量が無料なのでお願いしました❕出来上がる間店内を見渡すと店内は裸電球がぶら下がりレトロ調な感じで、落ち着いた雰囲気がいい感じです!出来上がって来ました。先ずはスープを一口飲んでみると、魚介出汁の香りが鼻を抜ける美味しいスープはやんわり細麺がスープを絡み上げる❕チャーシューは箸で🥢つまめないほど柔らかな脂身豊かなチャーシュー!ねぎは切り方が美味しい最高の食感で、最後に替え玉一玉(240円)も頂き、今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
学生さんが一杯で活気あります。夜遅くまで空いていて助かります。ラーメンもとても美味しいです。
塩ラーメン880円でした(2022年10月時点)麺はストレート細麺無添加、出汁が美味しいかったです。
地元のお友達に連れて行ってもらいました^ ^素材にこだわり、化学調味料など使っていないとの事で嬉しい限り😃😊😊私は担々麺を、お友達はつけ麺のチャーシュー乗せ注文しました^ ^どちらもボリュームいっぱい^ ^夜中にお腹いっぱいになりました^ ^
名前 |
ラーメン屋 又造 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-707-1052 |
住所 |
〒001-0013 北海道札幌市北区北13条西3丁目1 丸二物産 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

札幌駅北口は案外店の移り変わりが早い。その中でも14年無化調のラーメンで続いてるのは本当に美味しいから。行くたびに美味しい。個人的には担々麺がかなり好き。他のメニューも食べたいが、ついいつも担々麺にしてしまいます。